2024年6月23日(日)雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/4a14cac5056065e504e849d7137f7efe.jpg?1719099557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/83ed7be66eda57292d78ce8968a1ce98.jpg?1719099725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/a667f5ebb4442aac9f5ead1442b5121f.jpg?1719103173)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/03e7a7c7363801164bd83a46bb118f3f.jpg?1719103196)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/cd02df46ae14ebf7c4b9a5e0280cbf82.jpg?1719103281)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/e662a72d1b524800d6c89eceaf09960d.jpg?1719130376)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/ce40c19ea0b11130375822e0214965c1.jpg?1719130464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/48dd96a4064b41bc5427f4269863c6e5.jpg?1719099899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/9268193af52476e94a37bcd2322cbaff.jpg?1719100347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/96311591ad2acbd1bb606b8943703b36.jpg?1719099959)
トリテレイア![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/cf26b4123d231e5220765f416a0fa556.jpg?1719100034)
ブルースター![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/0a6c8e04017af826e54d0f0ee8dd7ddf.jpg?1719100079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/8c6c23727025c59e72a3d68e5a0f30ef.jpg?1719102924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/f10a88ac42c92af804a0f51cf1770d21.jpg?1719102964)
ハイビスカス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/1fdb44621153252c6b295b7653a169af.jpg?1719100113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/7b3e0c64e7f86832a949a013bfa871f7.jpg?1719103476)
ユリラン
バルボフィラム ペクティナタム![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/460f701bbbf448fff1c2fe913041daa6.jpg?1719100739)
花の大きさは5cm位有ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/8a6e495aeb6b26dfe6375fac4eb7210b.jpg?1719100797)
2年前に(アルペンガーデンやまくさ)さんから買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/c794bd895ef748de8c0c8db70b527394.jpg?1719100820)
バルボフィラム ダイアナム![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/d514d633d9c5b565c75d90ef254c2cb0.jpg?1719101085)
毛むくじゃらな姿がお気に入りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/c5aed4f898ea37c3be1d07fe9b927a60.jpg?1719101137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/a0ab3ef91a9bd7ec19279e51af02f5be.jpg?1719130837)
今年は全部で8輪咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/13c13b29d4760f0e87a8197e0369eb05.jpg?1719130875)
コルクに着けて育てています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/7e23846585cf5622a44dfbc37d5bef1d.jpg?1719130939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/7a3f41e5194b8b5905ed47cd2fba5d0e.jpg?1719101362)
花の姿が面白いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/0bc111fd71a56c7c91d2f2da00457d15.jpg?1719101617)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/e215e5579ab0eaf52b74e2ac4c81b62b.jpg?1719101634)
影を撮って見ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/41f3ee236c8d50ba25674af0a14a7175.jpg?1719101669)
マキシラリア シュードレイチェンヘイミアナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/7539c46f5de612d6f10f9f3f5ca94314.jpg?1719101822)
今年は全部で27輪咲きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/2890268bec3c57d184ea82aec66b69c1.jpg?1719101850)
花の色には かなりの個体差が有ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/ac35a3902766a833ba5caee6aa367dca.jpg?1719101927)
朝早い時間帯にミョウガ(茗荷)に似た香りを放っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/a5b0d72e0f9567ac243bf806af9b3b30.jpg?1719102082)
外の気温は18℃
少し肌寒く感じる気温の朝になっています。
関東地方も梅雨入りしました。
湿度が高くてムシムシする季節です。
昨年より2週間位遅い梅雨入りです。
(金)は夏至
これから冬至まで少しずつ時間を掛けて日が短くなって行きます。
人生も晴れの日もあれば雨の日や嵐の日もあります。
山あり谷あり
今は、ちょっと下降気味かな?
次から次へと色々な事が起きます。
庭で咲いている草花や、温室の中で咲いている蘭の花を眺めながら日々過ごしている今日この頃です。
孔雀サボテンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/4a14cac5056065e504e849d7137f7efe.jpg?1719099557)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/83ed7be66eda57292d78ce8968a1ce98.jpg?1719099725)
先週の(金)は土砂降りの雨の中 湘南台の園芸店に行って来ました。
どうしても気になる植物が有ったので、悪天候の中 途中 国際園芸さんに寄り道しながら行って来ました。
ルーシーグレイ
お店に着いた時間帯が一番激しく雨が降っていました。
全身ずぶ濡れ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/a667f5ebb4442aac9f5ead1442b5121f.jpg?1719103173)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/03e7a7c7363801164bd83a46bb118f3f.jpg?1719103196)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/cd02df46ae14ebf7c4b9a5e0280cbf82.jpg?1719103281)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/e662a72d1b524800d6c89eceaf09960d.jpg?1719130376)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/ce40c19ea0b11130375822e0214965c1.jpg?1719130464)
ホヤの花
Hoya engleriana
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/48dd96a4064b41bc5427f4269863c6e5.jpg?1719099899)
ホヤ カルノーサ コンパクタ
Hoya carnosa Compacta
まん丸に咲いています。
独特な香りが有ります。
良い香り?
紫蘇、大葉みたいな匂いが有ります。
時間帯によって香りの雰囲気が微妙に変化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/9268193af52476e94a37bcd2322cbaff.jpg?1719100347)
セッコク
六弁花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/96311591ad2acbd1bb606b8943703b36.jpg?1719099959)
トリテレイア
Triteleia
原産地は北米カリフォルニア、オレゴン
球根植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/cf26b4123d231e5220765f416a0fa556.jpg?1719100034)
ブルースター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/0a6c8e04017af826e54d0f0ee8dd7ddf.jpg?1719100079)
ネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/8c6c23727025c59e72a3d68e5a0f30ef.jpg?1719102924)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/f10a88ac42c92af804a0f51cf1770d21.jpg?1719102964)
ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/1fdb44621153252c6b295b7653a169af.jpg?1719100113)
朝の陽射し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/7b3e0c64e7f86832a949a013bfa871f7.jpg?1719103476)
ユリラン
バルボフィラム ペクティナタム
Bulbophyllum pectinatum
我が家では初めての開花です。
我が家では初めての開花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/460f701bbbf448fff1c2fe913041daa6.jpg?1719100739)
花の大きさは5cm位有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/8a6e495aeb6b26dfe6375fac4eb7210b.jpg?1719100797)
2年前に(アルペンガーデンやまくさ)さんから買いました。
ヘゴ板に着けて育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/c794bd895ef748de8c0c8db70b527394.jpg?1719100820)
バルボフィラム ダイアナム
Bulbophyllum dayanum
原産地はビルマ、タイ
忘れた頃に時々ひっそりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/d514d633d9c5b565c75d90ef254c2cb0.jpg?1719101085)
毛むくじゃらな姿がお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/c5aed4f898ea37c3be1d07fe9b927a60.jpg?1719101137)
セロジネ シレリアナ
Ceol.schilleriana
2017年にタイの 蘭屋さんコクコクオーキッドさんから買って育てています。
あれから7年経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/a0ab3ef91a9bd7ec19279e51af02f5be.jpg?1719130837)
今年は全部で8輪咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/13c13b29d4760f0e87a8197e0369eb05.jpg?1719130875)
コルクに着けて育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/7e23846585cf5622a44dfbc37d5bef1d.jpg?1719130939)
ステリス ピロサ
Stelis pilosa
原産地は中南米コスタリカ
松本洋らん園さんから買って育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/7a3f41e5194b8b5905ed47cd2fba5d0e.jpg?1719101362)
花の姿が面白いです。
洋式トイレの便器?
ペリカンのクチバシ?
そんな姿形を想像してしまう花姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/0bc111fd71a56c7c91d2f2da00457d15.jpg?1719101617)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/e215e5579ab0eaf52b74e2ac4c81b62b.jpg?1719101634)
影を撮って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/41f3ee236c8d50ba25674af0a14a7175.jpg?1719101669)
マキシラリア シュードレイチェンヘイミアナ
Maxillaria pseudoreichenheimiana
原産地は南米エクアドル、コロンビア
此方の蘭も松本洋らん園さんから買って育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/7539c46f5de612d6f10f9f3f5ca94314.jpg?1719101822)
今年は全部で27輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/2890268bec3c57d184ea82aec66b69c1.jpg?1719101850)
花の色には かなりの個体差が有ります。
我が家では淡い色彩の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/ac35a3902766a833ba5caee6aa367dca.jpg?1719101927)
朝早い時間帯にミョウガ(茗荷)に似た香りを放っています。
何とも不思議な香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/a5b0d72e0f9567ac243bf806af9b3b30.jpg?1719102082)
今日は家の中でのんびり過ごします。
いつもご訪問ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます