2019年1月1日(火)元日🎍
曇りのち晴れ☀️
新年明けましておめでとうございます🎍
今年も穏やかに新年を迎える事が出来ました。
初日の出は水平線に雲が多くて感動が少なそうだったので、サボって布団の中でヌクヌクしながら新年を迎えました😅
と言う事で、布団から出て着替えて近所の神社に初詣に行きながら新年のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/9c83fa8c9a5f8d5af9779c8de9d5ec69.jpg)
熊野神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/333a8a56ab9719f93aa9bb2bc266cab1.jpg)
初詣を済ませて富士山を見に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/6c687636d222db00477c37f032354e8f.jpg)
やっぱり富士山は凄いな❗
何も語らないけど物凄いパワーを感じます。
毎日、富士山が見える場所に住んでいる事に感謝します。
我が家のおせち料理の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/1ae447f7d2bb3bad33c93ca61af1ce77.jpg)
煮物は僕と父親で作りました。
父親が年末に台所に立てるのも今年が最後かな?どうだろう?
心の中でそんな事を考えながら、おせち料理の準備をしました。
煮物類ときんとんは父親担当。
栗の甘露煮、ユリ根、サツマイモで作りました。
数の子、タコ、かまぼこ等は近くのスーパーで買いました。
伊達巻は妻の手作りです。
タラの切り身と卵、だし汁等を合わせてコンベクションオーブンで焼いて、巻きすで巻いて冷蔵庫で寝かせます。
夜勤の日に寝ずに作ってくれました。
手作り伊達巻は絶品です。
ありがとう。
僕が作った手作りスゥイートポテト🍠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/7a11fd409b4a4e08b5b8c50617c02627.jpg)
焼豚とスイートポテトは僕の手作り。
午後からは弟夫婦と、めいっ子が遊びに来て賑やかな時間が過ぎて行きました。
夕暮れ時の富士山。
山頂の真上に未確認飛行物体「UFO」😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/c521ec3afeb24f5f74fd46e35d958593.jpg)
夕日に染まる小さな笠雲☁️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/ea1f1b262f558bc9cdc8ccd6d197b45f.jpg)
妻と二人で夕暮れ時のお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/a33f9dbc7ed5a59a49f750525be84531.jpg)
富士山の稜線が黄昏時の夕焼け空に浮かび上がります。
2019年元日も穏やかに暮れて行きました。
本年も宜しくお願い致します。
曇りのち晴れ☀️
新年明けましておめでとうございます🎍
今年も穏やかに新年を迎える事が出来ました。
初日の出は水平線に雲が多くて感動が少なそうだったので、サボって布団の中でヌクヌクしながら新年を迎えました😅
と言う事で、布団から出て着替えて近所の神社に初詣に行きながら新年のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/9c83fa8c9a5f8d5af9779c8de9d5ec69.jpg)
熊野神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/333a8a56ab9719f93aa9bb2bc266cab1.jpg)
初詣を済ませて富士山を見に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/6c687636d222db00477c37f032354e8f.jpg)
やっぱり富士山は凄いな❗
何も語らないけど物凄いパワーを感じます。
毎日、富士山が見える場所に住んでいる事に感謝します。
我が家のおせち料理の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/1ae447f7d2bb3bad33c93ca61af1ce77.jpg)
煮物は僕と父親で作りました。
父親が年末に台所に立てるのも今年が最後かな?どうだろう?
心の中でそんな事を考えながら、おせち料理の準備をしました。
煮物類ときんとんは父親担当。
栗の甘露煮、ユリ根、サツマイモで作りました。
数の子、タコ、かまぼこ等は近くのスーパーで買いました。
伊達巻は妻の手作りです。
タラの切り身と卵、だし汁等を合わせてコンベクションオーブンで焼いて、巻きすで巻いて冷蔵庫で寝かせます。
夜勤の日に寝ずに作ってくれました。
手作り伊達巻は絶品です。
ありがとう。
僕が作った手作りスゥイートポテト🍠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/7a11fd409b4a4e08b5b8c50617c02627.jpg)
焼豚とスイートポテトは僕の手作り。
午後からは弟夫婦と、めいっ子が遊びに来て賑やかな時間が過ぎて行きました。
夕暮れ時の富士山。
山頂の真上に未確認飛行物体「UFO」😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/c521ec3afeb24f5f74fd46e35d958593.jpg)
夕日に染まる小さな笠雲☁️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/ea1f1b262f558bc9cdc8ccd6d197b45f.jpg)
妻と二人で夕暮れ時のお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/a33f9dbc7ed5a59a49f750525be84531.jpg)
富士山の稜線が黄昏時の夕焼け空に浮かび上がります。
2019年元日も穏やかに暮れて行きました。
本年も宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます