山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

寒い1日「小寒」

2019-01-06 17:38:41 | 日記
2019年1月6日(日)天気は1日中曇り空☁️
昼間の最高気温は5℃でした😱寒っ((⛄))

長いお正月休みも終わって、いつもの生活が戻りつつある今日この頃。
昨日は、この時季にしては朝晩も温かく過ごしやすい1日なりました。☀️
昼間の気温も14℃位まで上がってポカポカ♨️☀️
そして今日(日)は朝から曇り空☁️
時々、小雨が降ったり山沿いは雪模様🌨️
天気が良ければ部分日食が見られたのに残念😥
で、今日は二十四節気の小寒になります。
今日から寒の入りです。
小寒とは1月6日辺りから1月20日の「大寒」辺りの事を言うらしいです。

そして1月20日頃から次の節気に当たる「立春」2月4日頃迄が「大寒」に当たるらしいです。
何れにしても本格的に寒さが厳しくなる季節と言う事になります。
今日は、その暦(こよみ)通り陽射しも無く、時雨模様の深々と冷える寒さになりました🌨️

午前中は、国際園芸さんに新年の挨拶を兼ねて、ぶらっと遊びに行って来ました。
石さん先生、まったりとした時間にお邪魔致しました。
1月4日(金)は妻と二人で、ぶらっと山中湖周辺に出掛けて来ました。

白鳥に餌をあげに行って来ました。
食べ物はコンビニで買った食パン🍞。


白鳥の口元にパンを近づけると、指も一緒に噛られてちょっと痛かったり😖😅
程好い距離を置いて恐る恐る😅

もっとちょうだーぃ❗

パクっ😋

もっともっともっとちょうだーぃ❗
袋の中にまだ入ってるんでしょ〰️?
早く〰️😃

美味しい食パン🍞を貰ったお礼にハイポーズ✌️
ちょっと富士山が白過ぎ?
露出オーバー⁉️

今年の山中湖は、まだ氷っていません。

他の野鳥も居ます。
オオバンです。
ちょっと目付きが悪い鳥です。

ヒドリガモです。



帰りは美味しいケーキと温かい飲み物でホッと一息☕🍰
山中湖を後にしながら裾野市にある温泉に入ってポカポカ♨️
裾野市周辺からの富士山

帰り道に見付けたお肉屋さん。
ここのお店は何とも不思議な空気が漂って居ました。
ついつい引き込まれてしまう雰囲気のお店。

変わった種類の肉が豊富に取り揃えてありました。🍖🍗🥓
ワニの肉、カンガルーの肉、カエル🐸の肉、馬の肉、いのししの肉🐗、他にもあった様な😅
馬刺を少し買って見ました。
癖が無くて淡白な味のお肉です。
ぶらっと冬の山中湖。

ここ数日の富士山の写真。
もくもくと湧き上がる雲が、朝日に照らされて紅く燃えていました。
紅富士と紅く燃える雲☁️



明け方のお月様と金星。

まだまだ寒さはこれから。
でも、菜の花も咲き始めています。

暖かい春が待ち遠しい☀️🌸

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年元日🎍 | トップ | 楽しい趣味の時間😄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事