2015年5月11日(月)
天気は快晴です。
真っ青な青空が広がっている足柄平野です。
今朝は、最低気温が10℃迄下がりました。
少しひんやりとした(月)の朝を迎えました。
今日は、バルボフィラム アンブロシアを紹介します。
Bulbophyllum ambrosia

芽吹きが良くてバルブの数は増えるけど、今まで殆ど咲いた事がありませんでした。
今年は長い眠りから目覚めたのかな?
一気にバルブの付け根から沢山咲きました。

黒くて薄いポリポットに植えて育てています。
植え替えも殆どしていません。
鉢からはみ出して株がボール状になっています。

全部で50輪位は咲いているのかな?
バルブと言うバルブ全てから花が咲いています。

甘いハチミツの様な匂いが風に乗って漂って来ます。
甘いハチミツの香りです。
熊のプーさんが大好物のハチミツの匂いです。

花の大きさは1.8cm × 2.5cm 位
ステム(花茎の長さ)3.5cm
バルブの長さ4cm ~ 5.5cm
葉っぱの長さ4cm ~ 6cm 位です。

縦に入った赤茶色のストライプ模様がお洒落な感じの花です。
初夏の足柄路の風景です。


ギンリョウソウです。


箱根の大涌谷も見えます。
金時山から見た大涌谷の噴煙です。

噴火するのかな?
噴煙の音が金時山からも聞こえました。
金時山迄響いて来ます!凄い!

カトレア マキシマ です。
今年2回目の開花になります。
今回は、初夏の陽射しをたっぷり浴びて、綺麗に咲いてくれました。
今回も7輪咲きました。
C. maxima ' November Nine purple Moon '

派手で、ゴージャスなリップはマキシマの特徴です。

我が家の蘭もこれからが花盛りです。
天気は快晴です。
真っ青な青空が広がっている足柄平野です。
今朝は、最低気温が10℃迄下がりました。
少しひんやりとした(月)の朝を迎えました。
今日は、バルボフィラム アンブロシアを紹介します。
Bulbophyllum ambrosia

芽吹きが良くてバルブの数は増えるけど、今まで殆ど咲いた事がありませんでした。
今年は長い眠りから目覚めたのかな?
一気にバルブの付け根から沢山咲きました。

黒くて薄いポリポットに植えて育てています。
植え替えも殆どしていません。
鉢からはみ出して株がボール状になっています。

全部で50輪位は咲いているのかな?
バルブと言うバルブ全てから花が咲いています。

甘いハチミツの様な匂いが風に乗って漂って来ます。
甘いハチミツの香りです。
熊のプーさんが大好物のハチミツの匂いです。

花の大きさは1.8cm × 2.5cm 位
ステム(花茎の長さ)3.5cm
バルブの長さ4cm ~ 5.5cm
葉っぱの長さ4cm ~ 6cm 位です。

縦に入った赤茶色のストライプ模様がお洒落な感じの花です。
初夏の足柄路の風景です。


ギンリョウソウです。


箱根の大涌谷も見えます。
金時山から見た大涌谷の噴煙です。

噴火するのかな?
噴煙の音が金時山からも聞こえました。
金時山迄響いて来ます!凄い!

カトレア マキシマ です。
今年2回目の開花になります。
今回は、初夏の陽射しをたっぷり浴びて、綺麗に咲いてくれました。
今回も7輪咲きました。
C. maxima ' November Nine purple Moon '

派手で、ゴージャスなリップはマキシマの特徴です。

我が家の蘭もこれからが花盛りです。
初めましてです。
パフィオは持って無くて、詳しく無いのでアドバイス出来ません。
スミマセン。
パフィオを専門に扱っているラン屋さんも有ります。