2024年10月6日(日)朝は一時的に小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/bc0fc66884cbc868ee0b53dff4a778d1.jpg?1728212792)
パティもバンズも最高に美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/dc7bb3f3e01fb6c89033ff3eee7eb6d4.jpg?1728212904)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/0f664ea9dbe45c0d44ba1e07cb071fc2.jpg?1728212917)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/e847937fe37875ab0a65c68d5a4642fb.jpg?1728212932)
小田原にある老舗珈琲店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/f8ecdbb821d3fd2714a15191b1bfeec7.jpg?1728213338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/c74a8e434b76a18f68de6d8be68b8211.jpg?1728213537)
今日は気温が高くて暑かったので、冷たい飲み物とコーヒーゼリーを注文しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/d31b87b3e2eb332a600a381585b48410.jpg?1728213550)
店内は香ばしい珈琲の香りと 品の良い空気が流れて居て ゆったり落ち着く空間になっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/a0beae8977f40bd143f3c305aeedfa0f.jpg?1728213562)
小田原城をぶらっとお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/249b1f378e1fab85eb50f0942e57bbb2.jpg?1728213599)
午後5時少し前には薄暗くなって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/909eb6a3b7a06d5311ae06501f5d6558.jpg?1728214057)
温室の屋根に張って有った遮光ネットも外しまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/af9d235227db6604ca3dd01619b11e9f.jpg?1728217399)
トカゲとか爬虫類の仲間みたいな容姿の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/43b9d8b75d4c2952bb3f4d0b11773954.jpg?1728217911)
動物が死んで腐った様な腐敗臭を放っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/9bc1e262235b8d81d2abcb3d124f1b44.jpg?1728217937)
以前はヘゴ板に付けて育てていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/c05290ac2a7678f4c81fa79e718b1ee8.jpg?1728218664)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/a6e6d1a137744beb5ea21144292f4a34.jpg?1728218756)
多肉植物の花も咲いてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/94b764b0b75370368324bdd04b89d4dd.jpg?1728219100)
9月に咲いていたクリオネみたいな花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/7fb2a5db14a2fc029c659da83a4141db.jpg?1728219205)
此方の蘭も春に新しいヘゴ板に付け替えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/ccadbf3037ebab095bffadbaea71ee38.jpg?1728219369)
もう、しっかり活着しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/63d39975c24da92ded5a18b7defe9cc6.jpg?1728219403)
気温が下がって涼しくなって来たら、今頃になって蚊が現れて来て刺されて痒い‼️
気候変動が色々な事に影響しています。
その後は曇り空の1日
10月に入りました。
今年も残り3ヶ月を切りました。
早いな 振り返って見ると 一年があっと言う間に過ぎて行きます。
毎年 思う事ですけど
10月に入っても気温が高い状態が続いています。
30℃以上の真夏日の日も有りました。
極端な気温差で体調を崩す人が目立ちます。
自律神経の乱れが原因の1つになっています。
今夜の気温は21℃ 暑くもなく寒くもなく無いけど 湿度が高くてジメジメとした少し蒸し暑い夜になっています。
今日は妻と二人で ぶらっと小田原散歩に出掛けて来ました。
我が町 小田急線の新松田駅から急行列車に乗って10分位で小田原駅に着きます。
駅の周辺は駐車場料金が高いので 電車で移動した方が経済的です。
最近オープンした美味しいハンバーガー🍔のお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/bc0fc66884cbc868ee0b53dff4a778d1.jpg?1728212792)
パティもバンズも最高に美味しい。
真ん中にはオニオンとピクルスが挟んで有ります。
フライドポテトも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/dc7bb3f3e01fb6c89033ff3eee7eb6d4.jpg?1728212904)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/0f664ea9dbe45c0d44ba1e07cb071fc2.jpg?1728212917)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/e847937fe37875ab0a65c68d5a4642fb.jpg?1728212932)
凄く美味しいハンバーガー🍔を食べました。
また食べに来よう🍔
ご馳走さまでした。
ハンバーガーを食べた後は 2時間程カラオケを歌いに行きました。
大きな声を出して歌を歌えばストレス発散にもなります。
小田原にある老舗珈琲店
【豆の樹】
ずいぶん久し振りに入りました。
お店の入り口もリニューアルして営業を続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/f8ecdbb821d3fd2714a15191b1bfeec7.jpg?1728213338)
コーヒーゼリー
手作りちんすこう
モカフロスティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/c74a8e434b76a18f68de6d8be68b8211.jpg?1728213537)
今日は気温が高くて暑かったので、冷たい飲み物とコーヒーゼリーを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/d31b87b3e2eb332a600a381585b48410.jpg?1728213550)
店内は香ばしい珈琲の香りと 品の良い空気が流れて居て ゆったり落ち着く空間になっています。
昭和レトロモダンな香りが残る雰囲気のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/a0beae8977f40bd143f3c305aeedfa0f.jpg?1728213562)
小田原城をぶらっとお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/249b1f378e1fab85eb50f0942e57bbb2.jpg?1728213599)
午後5時少し前には薄暗くなって来ます。
久し振りにぶらっと小田原散歩
今朝は、早朝に温室のビニールシートを張る作業をしました。
夏の間、暑さ対策と風通しを良くする為に張っていた防虫ネットを外して ビニーシートに張り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/909eb6a3b7a06d5311ae06501f5d6558.jpg?1728214057)
温室の屋根に張って有った遮光ネットも外しまた。
太陽が移動する角度も低くなって 日差しが真上から差し込む事も無くなりました。
これからは葉焼けの心配をしなくて大丈夫です。
温風ヒーターの動作確認もしました。
これで急に寒くなっても大丈夫。
これで急に寒くなっても大丈夫。
冬支度も準備万端です。
風変わりな蘭の花が咲いてます。
Bulbophyllum facinator var.semialba'TsikuTaiwan'
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/af9d235227db6604ca3dd01619b11e9f.jpg?1728217399)
トカゲとか爬虫類の仲間みたいな容姿の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/43b9d8b75d4c2952bb3f4d0b11773954.jpg?1728217911)
動物が死んで腐った様な腐敗臭を放っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/9bc1e262235b8d81d2abcb3d124f1b44.jpg?1728217937)
以前はヘゴ板に付けて育てていました。
現在は写真の様な感じになっています。
量販店の園芸コーナーで鉢底用のネットを買って来て、適当な太さに巻いて円筒状の筒を作って、中にベラボン(ヤシの繊維)を詰めた状態で着生させて育てています。
どんな結果が出るか心配だったけど 特に問題無く管理出来ています。
元気に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/c05290ac2a7678f4c81fa79e718b1ee8.jpg?1728218664)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/a6e6d1a137744beb5ea21144292f4a34.jpg?1728218756)
多肉植物の花も咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/94b764b0b75370368324bdd04b89d4dd.jpg?1728219100)
9月に咲いていたクリオネみたいな花
Bulbophyllum macranthum
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/7fb2a5db14a2fc029c659da83a4141db.jpg?1728219205)
此方の蘭も春に新しいヘゴ板に付け替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/ccadbf3037ebab095bffadbaea71ee38.jpg?1728219369)
もう、しっかり活着しています。
根っ子が びっしり出て ヘゴ板に入り込んで元気に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/63d39975c24da92ded5a18b7defe9cc6.jpg?1728219403)
気温が下がって涼しくなって来たら、今頃になって蚊が現れて来て刺されて痒い‼️
気候変動が色々な事に影響しています。
いつもご訪問ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます