今年は筍堀は出来ませんでした、
入院前にそらパパに筍掘って来てほしいと頼みましたが、
無理だと言われ断られました、
昨日の朝、妹が筍と糠を届けてくれました、
早速あく抜きのため湯がいておきました、
先ずは筍ご飯、筍の和え物、煮物を作ります、
旬の物が食べられるのは一番の御馳走ですし、幸せですね。
今日は何をして過ごしましょうか?
朝から梶井基次郎の「桜の木の下には」を読みました、
短編なので直ぐ読むことが出来た、
「桜の木の下には屍体が埋まっている。。。。」
なんともよく分からない冒頭の書き出し、よくよく読んでいくと
梶井基次郎らしい文章が~
この頃から梶井の病状はかなり悪くなって来ている、
生と死の裏腹を梶井らしくまとめたのではと読み取れた、
今日は1日雨の予報、庭の草取りも出来ません、
ビデオでも見て過ごす予定です。
自粛と言われていますが、自宅に籠っていてはストレスが溜まります、
上手くこの時期乗り切らないと、何時まで続くのか先が見えない状態、
お天気が良ければ、散歩、ドライブ、
お店の中の状態を見て珈琲など、飲みに出かけたりしています。