そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

多賀大社にお詣りをしました。

2020年10月08日 | 旅行 お出かけ

多賀大社にお詣りしてきたが、人の姿は、ちらほら、

ここは、以前親しくさせて頂いていたY夫婦とお詣りに来たことがあったが、

来たことは覚えていても他は全く記憶になかった、

 

 

 

太閤秀吉の寄進の太鼓橋があり、そこを歩けは願いが叶うとか、

とても歩けるような太鼓橋ではなかった、

 

七五三でお詣りに来られている方も数組、

もう、そんな季節になったのだと思った、

絵馬通りを歩いたが、殆ど人はいなかった、

 

 

お土産に糸切餅を買いました、後日紹介しますね。

 

 

 

 

多賀大社↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%B3%80%E5%A4%A7%E7%A4%BE

そろそろお腹もすいてきたので、お蕎麦を食べにいきますね。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦の花 | トップ | 多賀蕎麦を食べに行きました。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レインボーわたがしって? (シバ)
2020-10-08 15:48:11
歩けそうにない橋を歩くことで願いが叶うのでしょうか?ね!
この歳になるとあんまり願いなんてないですが、強いて言うなら楽に死にたい・・・カナ

8枚目の写真にレインボーわたがしってありますね!
どんなわたがしでしょうね。
昔はなかったので目に留まりましたよ~
返信する
ソラママさん、こんにちは・・・ (武人)
2020-10-08 16:39:07
ソラママさん、いつも、ご訪問、リアクション、有り難うございます・・・
いつも、ご無沙汰ばかりで、なかなか、コメントなどの書き込みも出来ませんが、また、メッセージでも情報交換に送れたら、いいなあ、と思っています。
多賀神社にお参りされたのですね・・・有名な、大きな神社ですね。
なかなか、コロナ禍の問題で、人の多いところには出掛けるのもリスクが高いけど・・・
神社仏閣は、行楽地や繁華街とは違って、空間も広いところが多いので、まだ、感染のリスクは少ないと思って、我が家も良く出かけて、気分転換をしています。
また、いつでもお立ち寄りくださいね・・・ご訪問をお待ちしています。
返信する
Unknown (シバさんへ)
2020-10-08 21:54:29
こんばんは、
私も同じ出来ればぽっくり逝きたいです。
もう十分に生きました、いつ死んでもかまわないと
思っています。

レインボー綿菓子、誰も買っていないので分からないけど、
綿菓子に色々な色がついているように感じましたよ~
返信する
Unknown (武人さんへ)
2020-10-08 21:58:57
こんばんは、
こちらこそご無沙汰しております、
出かける所は少し考えると3蜜は避けれる所が沢山ありますね、
今神社などは大丈夫のようですね、土日曜を避けるとなおいいようですよ~
私は人のいない所でお花を楽しんだりしています、
もう籠ってばかりおられません、ストレスが溜まるばかりですから~
返信する

コメントを投稿

旅行 お出かけ」カテゴリの最新記事