![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/bd0cffbd8cf4206f43fad1fa99252f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/7c2f0e757be2684aaa96e9ba646b9451.jpg)
我が家のモッコウ薔薇が見頃を迎えていますがかなりの老木になって来ています、
今年には新しい苗を植えておいた方がいいかも知れませんが、
綺麗に咲いている時期は、たった1週間なんですよね考えてしまいます。
昨日は妹が頂ものの蕗を持ってきてくれました、早々に塩で板ずりし
あく抜きをしました、その後煮物にして夕飯のおかずにして食べました、
蕗の香りがして美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/280d5b2e17280b4b83a56277c724ef17.jpg)
蕗の煮物を作るには結構手間がかかりますね、
仕事をしている妹はこんな面倒なことはしたく無いのでしょうね。
先日からワラビ、タケノコ、タラの芽、など春の恵みを沢山頂きました、
この時期しか味わえないものは、ご馳走ですよね若いときは食べたいとも思わなかったけど。
こちら、いよいよ田植えが始まっています、毎日降り続く穀雨はありがたいのでしょうね。
ブログ巡りしてると花はモッコウバラにネモフィラ。
食材だと筍。
上記の記事よく目にします。
黄色のモッコウバラ春って感じで良いですね。
春の恵みの食材残念ながら・・・。
昔から筍筆頭に蕗・蕨等、料理おろか口にしないんです。
4月後半にしては肌寒い雨降りの朝です。
何時も応援ありがとうございます。
良い日をお過ごしください
blogネタは花では先日まで桜これからは
藤の花になるでしょうね、
主婦のblogはそのようなものですわ~、
春の食べ物はタケノコやタラの芽蕨など特に美味しくもないでしょうが、
只香りや食感から春を感じる食べ物だと思います、
あく抜きなどで手間がかかりますから男の方に難儀でしょうね、
それに都会に住んでいると中々手に入りませんよね。
私は田舎に住んでいるので比較的手に入りますが~
ここお天気が悪く肌寒いですが、体調を崩されませんように~
ゴールデンウィーク中に
田植えをするところが多いようです。
皆さん兼業農家なので
仕事が休みの日がいいのでしょうね。
応援ぽち
こちらも兼業農家の方はゴールデンウイーク中に
田植えをされる方が多いようですが、
それも前半には終わられますね、
多分皆さんと同じように後半は旅行などされているようですよ~
タケノコはもうほりに行けませんが友達が届けてくれます、
蕗は妹から頂きました香りがいいから私も好きですよ、
都会にお住まいのきみちゃんは手に入りにくいでしょうね、
この時期のご馳走ですよね。
独りになったら何かと手抜きになりますね。
自分の好きな物中心に偏ってきましたよ・・・
蕗や蕨タケノコなどは中々買ってまで食べないですよね、
こちらは田舎なので誰かが持って来てくれますし、
タラの芽や蕨は散歩がてら採って来ますよ~
一人暮らしなら多分お弁当を買って済ませるかも知れませんね。