中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日も大宮で仕事。高島屋のお弁当「黒毛和牛のすき焼きと海老と帆立のカツ弁当」

2020-01-07 06:58:37 | 弁当等

 最近はランチが弁当がほとんどとなってしまった。仕事先が準備してくれる物だが、なかなかおいしいものを探してくれる。特に、大宮での仕事場はダブらないように配慮してくれているのがありがたい。今日は、高島屋RF1の弁当を準備してくれた。その名も「黒毛和牛のすきやきと海老と帆立のスツ弁当」、名前も長い。

 中身は。命名された通りの物が盛り込まれていた。最近惣菜を量り売りする店舗。それらを弁当形式にしているらしい。すきやきが1/3程度、きちんと焼き豆腐までのせられている。海老と帆立というのは、両方が具材として入ったフライだった。卵焼き・人参(彩りであろう)・ホテトサラダ等が入っている。香の物も少量ではあるが2種入っていた。惣菜屋だからできる技であろう。

 当然、すきやきの下は味がしみていてなかなかおいしい。食べていくと肉の下から牛蒡。良く味がしみていた。決して量は多くないが、食べて見れば十分お腹も満たされた。なかなか味は良かった。たまで箱みたいな物だった。



今日も大宮で仕事。高島屋のお弁当「黒毛和牛のすき焼きと海老と帆立のカツ弁当」_f0388041_10012377.jpg

 

今日も大宮で仕事。高島屋のお弁当「黒毛和牛のすき焼きと海老と帆立のカツ弁当」_f0388041_10012987.jpg

 

"和幸" の検索結果 16 件

  1. 今日は上野(御徒町)で仕事。吉池の弁当、「幕の内弁当」を食べて見た。

    今日は上野(御徒町)で仕事。吉池の弁当、「幕の内弁当」を食べて見た。

     最近私が携わっている仕事は、昼休憩もままならず、お弁当を準備してもらっている。依頼される場所によってまちまちであるが、いろいろなお弁当を頂くことになる。御徒町(上野)での仕事の場合、吉池という食品百貨店が経営する弁当屋での物が多い。コンビニとは違うハンドメイド感のある物が提供される。 しかし、500円(ワンコイン)程度でいろいろなおかずを盛り込んでくれるのだから、有りがたい。自分(自宅)で...

  2. 大宮で仕事。弁当が提供された。「和幸」のロースかツ弁当。

    大宮で仕事。弁当が提供された。「和幸」のロースかツ弁当。

     最近大宮の仕事で、お弁当がでることが多くなった。何せ30分しかないランチタイム。事実上20分、大宮と言いながら近くには意外と飲食店がない場所、外食していると当然時間には納まらない。こうなると弁当は不可欠。良く思うのであるが、休憩時間も満足に無い仕事、労基法違反ではないだろうか。残業もでないのだからあきれてしまう。 弁当は「とんかつ弁当」。和幸というとんかつ専門店らしいが、味には問題は無い。...

  3. 今日は、大宮(さいたま)で仕事、お弁当が提供された。 高島屋・ご馳走や柿安「鳥の信州味噌焼き」

    今日は、大宮(さいたま)で仕事、お弁当が提供された。 高島屋・ご馳走や柿安「鳥の信州味噌焼き」

     最近は大宮での仕事も楽しくなってきた。昼の弁当が工夫をしてくれることにもあるに違いない。同じような価格であれば、おいしいものを食べたいと言うのが人情である。特に、気を遣ってくれる職員の方が居るのでその方が配慮してくださる。ありがたい物である。仕事にも熱が入るものと思う。 最近、同列の会社での仕事でも、食わせると言うばかりに同じ弁当、それもコンビニ程度で準備することが多いが、大宮の場合近くに...

  4. ゴドノフ東京 丸の内店 第56回 霞ヶ関見学② 国会ゆかりの施設の旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」

    ゴドノフ東京 丸の内店 第56回 霞ヶ関見学② 国会ゆかりの施設の旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811  この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ...

  5. 熊谷カルチャー東京散策、ランチは現代美術館レストラン・100本のスプーン。

    熊谷カルチャー東京散策、ランチは現代美術館レストラン・100本のスプーン。

     今日は木場方面へ散策、新装開業した「現代美術館」にお洒落なレストランができたというので伺ってみた。田園都市線沿線で店舗を展開している人気店らしい。美術館のコンセプトに合わせて、洋風料理を出してくれるというので、試してみることにした。 店の名前も「100本のスプーン」、お洒落である。注文はついてからでの対応で良いというので、14名の予約を入れておいた。大人のランチコース1890円、メインディ...

  6. 一人2次会 かつ次郎(御徒町) 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

    一人2次会 かつ次郎(御徒町) 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。 株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。...

  7. お弁当リーズ。埼玉(大宮)で食べた弁当、「銀だら最強弁当」、高島屋(ご馳走や柿安)。

    お弁当リーズ。埼玉(大宮)で食べた弁当、「銀だら最強弁当」、高島屋(ご馳走や柿安)。

     今日も大宮で仕事、非常においしい弁当を頂いた。価格も1296円、豪華な物である。コールデンウィークでの仕事、ご褒美だったのかもしれない。こちらも高島屋に入っている飲食店らしい。私とはなじみはないが、「ご馳走や柿安」と言う店舗らしい。見ただけでおいしそうと言う物はなかなかない。今回は見事である。 おかずの中央にドント鎮座する銀だらの姿は圧巻。焼き具合も非常に良い。付け合わせも豊富、①南瓜煮②...

  8. 御徒町のガード下②、「老酒舗(ロウシュホ)」、なかなか魅力ある店を発見。面白い串がおいしかった。

    御徒町のガード下②、「老酒舗(ロウシュホ)」、なかなか魅力ある店を発見。面白い串がおいしかった。

     御徒町から上野のガード下には色々面白い店舗が散在しています。時々出入りもあるので面白い。今日は何かレトロ感を感じる中国店舗。何か異国情緒を感じる佇まい。見ればなかなか早い時間から満席。入口から厨房の雰囲気、活気がある。このあたり(日本)では珍しいタイプの店、中国。香港では見かける店舗である。 即決、入ってみた。「老酒舗」は、昔中国にあった大衆酒場をコンセプトに掲げているらしい。2階に案内さ...

  9. 御徒町のガード下①、やきとん・浜焼き「徳ちゃん 御徒町店」、鶏皮ロール串という物を頂く。

    御徒町のガード下①、やきとん・浜焼き「徳ちゃん 御徒町店」、鶏皮ロール串という物を頂く。

    第3回 中華街で3000円ぐらいで少し贅沢に味わう「店はミステリー」 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2 上野(御徒町での仕事)やはり、ちょっとだけ寄り道していきたい。ガード沿いの道を歩いていると、新しそうな居酒屋。「徳ちゃん」と言う店を発見した。あまりお腹も空いていないので少しだけのツマミで良いと思って居たので、串やは丁度良い。まして脂安串もあった。 「鶏皮ロール69...

  10. お弁当シリーズ。さいたまで仕事、昼にお弁当が提供された。「鶏照り焼きそぼろ弁当」

    お弁当シリーズ。さいたまで仕事、昼にお弁当が提供された。「鶏照り焼きそぼろ弁当」

    参加しませんか  第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店   少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合 (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...

<nav class="pager"> </nav>
1 - 10 / 総件数:16

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は大宮での仕事、和幸の... | トップ | 大宮での仕事が続く、京樽「京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弁当等」カテゴリの最新記事