中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編347)「東京中心北-707」 上野精養軒 3153店

2024-11-22 05:08:24 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

上野精養軒 3153店  050-5796-0216

上野駅不忍口徒歩10秒。上野のランドマーク『UENO 3153(サイゴーサン)』3階にある、本格洋食ダイニング"上野精養軒 3153店"。本店の味を引き継いだ伝統的な洋食料理と、ワイン・お酒に合うカジュアルに楽しめるおつまみ料理をご用意。ワインはリーズナブルに1杯520円とお得です。
精養軒ならではのカジュアルダイニング空間をご堪能ください。

住所 〒110-0007  東京都台東区上野公園1-57 UENO3153 3F

アクセス JR 上野駅 不忍口 徒歩1分地下鉄 上野駅徒歩1分
京成本線 京成上野駅 徒歩1分

営業時間 月~日 11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 無
平均予算 
1,900円(通常平均)4,500円(宴会平均)1,500円ランチ平均
総席数 134席    宴会最大人数 60名(着席時)
禁煙・喫煙 店内全面禁煙 喫煙ブースをご用意しております。

 

上野精養軒 3153店 第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー

埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1

 

第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)
7月29日(金) 10時30分 日暮里駅中央口改札外
        15時30分 東大前(東京メトロ)or上野(予定)or銀座の場合あり
10:30 日暮里駅集合-谷中・千谷散策-芸大・東照宮散策-世界遺産「西洋美術館」等-「上野(上野精養軒 3153店)スペシャルランチ」-清水観音堂-五条大神社-上野大仏-上野東照宮-上野森散策-上野解散
上野精養軒 3153店 スペシャルランチ 2060円


上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09085418.jpg

 

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09085926.jpg

 

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09090660.jpg

 

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09091261.jpg





埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策と
グルメランチ(老舗)」PART1
第3回 上野の森(日暮里~本郷)
を散策する旅(35)
7月29日(金)10時30分日暮里駅中央口改札外       15時30分 上野解散
10:30 日暮里駅集合-谷中・千谷散策-「根津神社」-(芸大)・東照宮散策-世界遺産「西洋美術館」等-「上野(上野精養軒 3153店)スペシャルランチ」-清水観音堂-五条大神社-上野大仏-上野東照宮-上野森散策-上野解散
上野精養軒 3153店 食事記録 その1
スペシャルランチ 2060円



 

第3回 上野の森(日暮里~本郷)  上野精養軒 3153店 _b0142232_08473317.jpg

 

第3回 上野の森(日暮里~本郷)  上野精養軒 3153店 _b0142232_08474608.jpg

 

第3回 上野の森(日暮里~本郷)  上野精養軒 3153店 _b0142232_08475263.jpg

 

第3回 上野の森(日暮里~本郷)  上野精養軒 3153店 _b0142232_08480119.jpg




 今日は熊谷カルチャーの散策。ある程度良いものを食べたいというので「老舗・グルメ」問うことになった。しかし、熊谷からだと交通費もかさんでいる。ある程度の価格で、老舗・グルメを楽しませてあげたい。精養軒も、2000円程度だと単品(最近話題となっている「カレー」等)しか無いが、やはり簡単なセットも食べたい。そこで考えたのが、最近上野聚楽後にできた「上野精養軒 3153店・スペシャルランチ・2060円」。

 カジュアルにまとめられた店内は、上野駅側は展望が広がる配置。今日は個室(ランチだと室料・サービス量もかからない)を確保していたのでのんびりできた。とにかく暑い中を谷中巡り、参加者もある程度は疲れていたのでありがたい。上野の池で蓮の花を見た後の入店。

 まずは、おいしい水をいただき、落ち着く。サービスする従業員もしっかりしている。のんびりと食事をすることができた。①スープ②メインディシュ(肉・魚等の盛り合わせ)③パン④コーヒーがつくもの。今回は皆さん同じものとしてもらった。この価格帯では丁度良いものだった。

 まずは、「スープ」白いんげん豆とグリーンピースのポタージュ、なかなかこくのある物。おいしい。厚い所からきたがこれくらいの味が丁度良かった。当然このあたりで、のどを潤す人が趣向品を頼みのどを潤していた。私は、ビール(瓶)を頼み少しづつ楽しんでみた。

 続いて提供されたのが、「メイン」魚介の白ワインクリーム煮・パイ詰め&ハンバーグステーキ・マデラソース。サラダも添えられているいわゆるワンプレート。盛りだくさんに組みあわされていた。これだけで十分な量を組み合わされていた。いずれも特徴ある味付けなかなかおいしい。夏を意識した物だった。

 パンもなかなかの量。ご飯(ライス)との選択ができるのもありがたい。パンも大きな固まりが2片。ご飯も炊きたてのおいしい物が提供された。さすが庶民の洋食店。おいしい物だった。やはり、日本人は、フレンチよりは洋食。楽しい物となりました。



熊谷カルチャー「老舗」。今日は精養軒3153のモダンな店で個室での食事。スペシャルランチ。_b0142232_04362951.jpg
熊谷カルチャー「老舗」。今日は精養軒3153のモダンな店で個室での食事。スペシャルランチ。_b0142232_04363585.jpg
熊谷カルチャー「老舗」。今日は精養軒3153のモダンな店で個室での食事。スペシャルランチ。_b0142232_04364303.jpg

散策(食事編346)「東京中心北-706」 大統領

散策(食事編345)「東京中心北-705」 鳥どり酒場 上野  

散策(食事編344)「東京中心北-704」 肉の大山

散策(食事編343)「東京中心北-703」 「福しん」でビールセツト。①餃子+②生ビールで520円。

散策(食事編342)「東京中心北-702」 立飲み たきおか3号店

散策(食事編341)「東京中心北-702」 立飲み たきおか2号店

散策(食事編340)「東京中心北-701」  立飲み たきおか

散策(食事編339)「東京中心北-700」 立飲みカドクラ 

散策(食事編338)「東京南西部-743」 立川の新しい立ち飲み屋「いっぺいやっぺえ」

散策(食事編337)「東京南西部-742」 立川の中華料理店「精華楼」で良い「晩酌(おつかれさま)セット」

散策(食事編336)「東京南西部-741」  用賀に庶民的な寿司屋「すし台所家」

散策(食事編335)「東京南西部-740」  ル・ジャルダン

散策(食事編334)「東京南西部-739」  くろ兵衛

散策(食事編3332)「東京南西部-738」  紅屋 武蔵小山

散策(食事編332)「東京南西部-737」  牛太郎 武蔵小山店

散策(食事編331)「東京南西部-736」  梅もと

散策(食事編330)「東京南西部-735」 RIGOLETTO spice market (リゴレット スパイスマーケット)

散策(食事編329)「東京南西部-734」 OTTO (オット)

散策(食事編328)「東京南西部-733」  会席料理 岸由(かいせきりょうり・きしよし) 

散策(食事編327)「東京南西部-732」 つきじ植むら 天王洲郵船ビル店

散策(食事編326)「東京南西部-731」 今是

散策(食事編325)「東京南西部-730」 中野ではしご酒。どうも安のみの看板に弱い。「ももや」 雰囲気の良い焼鳥屋でビール250円。入店してしまう。

散策(食事編324)「東京南西部-729」 立呑酒場 魚屋よ蔵

散策(食事編323)「東京南西部-728」 ucina Buffa(洋食/イタリア料理)

散策(食事編322)「東京南西部-727」 信濃路 大森店

散策(食事編321)「東京南西部-726」 七福神 大森

散策(食事編320)「東京南西部-725」 大森でふと立ち寄り「赤札の居酒屋・いかり亭」

散策(食事編319)「東京南西部-724」 「晩杯屋」  大森

散策(食事編318)「東京南西部-723」 聚香園 大久保

散策(食事編317)「東京南西部-722」 つかさ 大岡山

散策(食事編316)「東京南西部-721」   料亭 秀

散策(食事編315)「東京南西部-720」  大井町散酔② 「三代目 村上」

散策(食事編314)「東京南西部-719」  大井町で偶然下車、「銀寿司」

散策(食事編313)「東京南西部-718」 大井町に「鮨勘」を発見入店してみる。

散策(食事編312)「東京南西部-717」 真鶴漁港直送超新鮮なお魚! お魚sun(おさかなさん)

散策(食事編311)「東京南西部-716」 大井町シリーズ寿司 なんと500円ランチ寿司 「寿司丸」

散策(食事編310)「東京南西部-715」 ぶっちぎり酒場 大井町店

散策(食事編309)「東京南西部-714」 ワイルドミーちゃん

散策(食事編308)「東京南西部-713」 東方 (トウホウ)大井町

策(食事編307)「東京南西部-712」  これはおもしろい「肉のまえかわ」。実は立ち飲み屋。

散策(食事編306)「東京南西部-711」 晩杯屋 大井町店

散策(食事編305)「東京南西部-710」  新鮮なのは当たり前!魚力

散策(食事編304)「東京南西部-709」  BISTRO FAVORI (ビストロ ファヴォリ)

散策(食事編303)「東京南西部-708」  うなぎ 丸富

散策(食事編302)「東京南西部-707」 リストランテ・コージコルティアーレ

散策(食事編301)「東京南西部-706」  寿司 しながわ 葵

 

「東京南西部 居酒屋・飲食店 300まで」

散策(食事編300)「東京南西部-705」  西新宿「初音鮨(西新宿)」のちらし

「東京南東部 居酒屋・飲食店」

散策(食事編267)「東京南東部-410」 OCEAN CLUB BUFFET




埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1
第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)
7月29日(金) 10時30分 日暮里駅中央口改札外
        15時30分 東大前(東京メトロ)or上野(予定)or銀座の場合あり
10:30 日暮里駅集合-谷中・千谷散策-芸大・東照宮散策-世界遺産「西洋美術館」等-「上野(上野精養軒 3153店)スペシャルランチ」-清水観音堂-五条大神社-上野大仏-上野東照宮-上野森散策-上野解散
上野精養軒 3153店 スペシャルランチ 2060円


上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09102341.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09103116.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09104032.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09104574.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09105053.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09110407.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09111008.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09112212.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09112906.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09113501.jpg

上野精養軒 3153店  第3回 上野の森(日暮里~本郷)を散策する旅(35)     「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1 熊谷カルチャー_f0388041_09114112.jpg



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編346)「東京中心北... | トップ | 散策(食事編348)「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 北」カテゴリの最新記事