6/4 今日の釣果は鯵55枚でした。
私の撒き餌の作り方を、参考にしていただければ嬉しいです。水(海水です)300CC アミ125g(1キロのアミの塊の1/8です。)パン粉200g(うちパン粉をミキサーで粉砕したもの=小麦粉に近い=180g 市販のパン粉そのままが20グラムで全体で200gです。がその日の餌の量です。これでだいたい2時間釣りができます。
パン粉についてですが、アミ汁で臭いを付けるので、細かいパン粉が臭いで魚を寄せる?(細かいパン粉だけだとサビキに食いつきが遅くなる、むしろ食いついてくれない)大粒のパン粉は、サビキと間違えるように(多く入れ過ぎるとパン粉だけ食ってサビキへの食いつきが遅くなる)・・・そんな気がしているだけかもしれませんが。硬さはどちらかというと柔らかいです。

私の撒き餌の作り方を、参考にしていただければ嬉しいです。水(海水です)300CC アミ125g(1キロのアミの塊の1/8です。)パン粉200g(うちパン粉をミキサーで粉砕したもの=小麦粉に近い=180g 市販のパン粉そのままが20グラムで全体で200gです。がその日の餌の量です。これでだいたい2時間釣りができます。
パン粉についてですが、アミ汁で臭いを付けるので、細かいパン粉が臭いで魚を寄せる?(細かいパン粉だけだとサビキに食いつきが遅くなる、むしろ食いついてくれない)大粒のパン粉は、サビキと間違えるように(多く入れ過ぎるとパン粉だけ食ってサビキへの食いつきが遅くなる)・・・そんな気がしているだけかもしれませんが。硬さはどちらかというと柔らかいです。