鯵釣り日誌 7/10 曇り(少しぱらつきあり)すこーし風あり

港湾の街灯もまだついています。

中潮(干潮4:36潮位105㎝)4:55で干潮の潮止まり状態での釣り開始。のっけから食い気がありました。エサ切れで納竿(6:40)まで釣れ続けたので釣果は119枚でした。

鰺はあある程度合っているサビキを使って釣りをしていると、だんだんサビキに慣れてきて、餌でないことを識別してくるようになります。そうなると撒き餌がサビキの周りに合っても、餌だけ食べてサビキに近づいてサビキを目の前にそっぽを向いて反応しません。こんな時は、合わなくてもいいから全く違ったサビキでしばらく釣るのです。慣れてないサビキには反応してくれます。合っていればそのまま釣り続ければいいし、合っていないときは、元のサビキに付け替えて釣ればいいのです。
2種類のサビキを途中で付け替えることにより釣れ続ける。サビキの”衣替え?作戦”ってとこでしょうか。

港湾の街灯もまだついています。

中潮(干潮4:36潮位105㎝)4:55で干潮の潮止まり状態での釣り開始。のっけから食い気がありました。エサ切れで納竿(6:40)まで釣れ続けたので釣果は119枚でした。

鰺はあある程度合っているサビキを使って釣りをしていると、だんだんサビキに慣れてきて、餌でないことを識別してくるようになります。そうなると撒き餌がサビキの周りに合っても、餌だけ食べてサビキに近づいてサビキを目の前にそっぽを向いて反応しません。こんな時は、合わなくてもいいから全く違ったサビキでしばらく釣るのです。慣れてないサビキには反応してくれます。合っていればそのまま釣り続ければいいし、合っていないときは、元のサビキに付け替えて釣ればいいのです。
2種類のサビキを途中で付け替えることにより釣れ続ける。サビキの”衣替え?作戦”ってとこでしょうか。