鯵釣り日報 1/10 曇り 2m/sの北西の風

中潮(満潮5:06潮位229㎝)6:15釣り開始(水温9℃)・・・・・・・・・・・・・・・日の出を写真・・・・7:40全くあたり無で納竿。今季の鯵釣りが終了しました。

ネットで沖合は18℃となっているので、沖のテトラとか防波堤に移動したのではないだろうか。昨日釣れた1枚の当たりがあまりにも頼りなかったし、後がなかったので????水位が高いので沖の海水が流れ込んで水温が上がったかもと思っていたら、9℃に下がっていたので、この漁港での鯵釣りは15℃以上の海水温があるときが良いようである。
さーいよいよカサゴ釣りが始まるぞーと言いたいのですが、カサゴ釣りはテトラの凸凹の上を渡り歩きながらの岩穴釣りになるので、膝の調子がいまいちなので、反射神経がすでに鈍っている(歳せい?)のでテトラの上で転んだら話のタネにされてしまかも??なので膝の調子が良くなるまで釣り禁止です。
鯵釣りは座っての釣なので少々膝が痛かろうが、ぎっくり腰をしていようが釣りに行けますけど・・・・鯵釣りは5月下旬から・・・・待ち遠しい。5月下旬まで鯵釣り日報を休ませていただきます。
膝の調子が良くなったら、カサゴ釣りを始目ます。カサゴ釣りの報告ができると思います。目から鱗の仕掛けですので楽しみにしていてください。

中潮(満潮5:06潮位229㎝)6:15釣り開始(水温9℃)・・・・・・・・・・・・・・・日の出を写真・・・・7:40全くあたり無で納竿。今季の鯵釣りが終了しました。

ネットで沖合は18℃となっているので、沖のテトラとか防波堤に移動したのではないだろうか。昨日釣れた1枚の当たりがあまりにも頼りなかったし、後がなかったので????水位が高いので沖の海水が流れ込んで水温が上がったかもと思っていたら、9℃に下がっていたので、この漁港での鯵釣りは15℃以上の海水温があるときが良いようである。
さーいよいよカサゴ釣りが始まるぞーと言いたいのですが、カサゴ釣りはテトラの凸凹の上を渡り歩きながらの岩穴釣りになるので、膝の調子がいまいちなので、反射神経がすでに鈍っている(歳せい?)のでテトラの上で転んだら話のタネにされてしまかも??なので膝の調子が良くなるまで釣り禁止です。
鯵釣りは座っての釣なので少々膝が痛かろうが、ぎっくり腰をしていようが釣りに行けますけど・・・・鯵釣りは5月下旬から・・・・待ち遠しい。5月下旬まで鯵釣り日報を休ませていただきます。
膝の調子が良くなったら、カサゴ釣りを始目ます。カサゴ釣りの報告ができると思います。目から鱗の仕掛けですので楽しみにしていてください。