“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2022年12月12日 | 手軽な釣り
12月12日 晴れ 4~6m/sの北東の風 堤防の端っこの北向きのポイントに入ったので横からの風で非常に釣りにくい。

今日のサビキは鯵針6号を使ったせいかネンブツダイは触るけど食いつきがいまいち、鯵針4号(きらきら針)と比べると3割減ってとこかな。鰺は1割~2割減かな?食いつくタイミングなのに???が多かった。
裁く途中で思い出して写真!!しました。釣果は鯵23枚
刺身に裁いた残りの骨でみそ汁の出汁を取ります。
明日のサビキは幹糸4号で、枝糸3号 針は鯵針4号(きらきら針)で作ります。幹糸が切れる前に枝糸が切れるので、犠牲は針1本で済むので。
指宿港の鯵の話ですけど、去年の鰺は、4号針にも難色を示し、伊勢尼2号を使ったのだけど。今年の鰺は6号針にも渋りながらも反応してくれました。
今年の鯵のサビキの針は鯵針4号のキラキラ針がおすすめです。普通の鯵針4号より反応が良いようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする