“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2020年10月06日 | 手軽な釣り
鯵釣り専科 10/6 晴れ 風があり寒い

中潮(満潮9:28潮位241㎝)5:00潮位75㎝で釣り開始5:40までまったくあたり無し。カマスかほかの鯵を捕食する魚がうろついているのかも・・・と思えるぐらいあたりが無い5:40から釣れて6:20ぐらいにはあたりが再び止まり、ネンブツダイすら釣れない。エサを大量消費してもあたりは復活せずに6:50にはエサ切れで納竿。釣果は41枚。さばいている途中で写真するのを忘れていて、写真しました。

アオサギ2羽いるとほほえましい。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月05日 | 独り言
アミエビの普及は、撒き餌をする釣りの常識を変えたと言っても過言でないぐらいの集魚効果があります。メジナなどは、アミエビの普及によりその食性を変えられたといわれています。
私の鯵釣りも、今までは、アミエビを使っておりました。しかし今はアミエビを使っておりません。先日も動画したように、鯵で鯵を釣っております。
鯵を裁いた残骸をミキサーで細分切して、それを煮て撒き餌として使っております(以下煮魚粉末とします)
煮魚粉末はアミエビより重いです。だから上籠の釣りではすっごく使いやすいです。籠を動かさなくても、勝手にサビキの周りに、撒き餌が落ちていくからです。
アミエビは、1m沈下するのに1分かかると言われていますが、煮魚粉末は半分の30秒ほどです。
それと煮魚粉末はばらけが非常に良いので、籠を動かさなくてもパラパラとサビキの周りに程よく撒き餌されます。釣り始めの集魚段階では、非常に使いやすいです。何もせずに待っているだけで、適当に撒き餌が落ちていく感じです。
集魚効果ですか?私個人的には、アミエビよりいいのではと思っております。ネンブツダイが寄りすぎる傾向にあるようですが、鯵も寄ってきて、鯵と一緒にネンブツダイも釣れます。
鯵という魚は、どちらかというと、他の魚が去った後釣れる魚なんですが、ネンブツダイと一緒に釣れるということは、鯵尾にとって、煮魚粉末は食欲をそそる撒き餌じゃないかと思っております。
まだ本格的に、煮魚粉末を使いだしたのは、日が浅いのですが、10月11月と鰺は釣れますので、この2か月間。しっかり煮魚粉末の使い勝手を試してみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月05日 | 手軽な釣り
鯵釣り専科 10/5 曇りぽつぽつ気が付かないほどの雨あり、台風14号の影響?風あり4m/sほど
いきなりネンブツダイが釣れた。しばらくすると強ーい引きためてためて暗がりの中バラしても仕方がないと思いながら抜き上げた。カマスだった。いきなりのカマスで、鰺は影をひそめてしまったようだ。ネンブツダイが釣れだして再度カマスの当たり途中ばれしました。鰺は1枚だけで、後ネンブツダイが続いたので、場所移動。7:10エサ切れで納竿。釣果は鯵68枚とカマス1枚。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月04日 | 手軽な釣り
鯵釣り専科 10/4 晴れ風無し

中潮(満潮8:25潮位257㎝)5:00潮位125㎝で釣り開始。西に面しているポイントでの釣りなので、月明かりが十分にあるので‥‥と思いちょっと早い釣り開始。2投目でヒットして、そのあとずーっと釣れ続けました。7:05エサ切れ納竿。釣果は130枚。裁くのに2時間半を要しました。刺身に30枚。ミンチに36枚、後は唐揚げ用にさばきました。

朝日を写真するのにアオサギと一緒に撮りたかったので、ネンブツダイを投げて誘導して写真しました。どっちのポーズが良いか迷ったので両方載せました。トンビみたいにカメラを向けても逃げません。私から1mぐらいのところにネンブツダイを投げて、見ていても何の警戒もなく取りに来ました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月03日 | 手軽な釣り
鯵釣り専科 10/2 晴れ少し風あり
大潮(7:54潮位259㎝)5:05潮位140㎝で釣り開始。昨日。ネンブツダイの襲撃を受けたのでポイントを10mほどずらした。あまり効果は無かったけど少しはましだったのかな?
釣れたネンブツダイをアオサギが待っていてくれる。昨日から釣りをしている横に〈5mほど離れています。)来るようになったのだが、昨日でだいぶ慣れたようだったが、今日はもっと慣れてきた。「ギー」と名付けました。
トンビと比べて警戒心がそれほどないようです。釣れたネンブツダイを投げ与えると、昨日までは取に来るまで少し間があったのだが、今日は投げ与えたら速反応してくれる。トンビのようにカメラをあまり嫌いません。

朝日を撮影してもじっと動かずにいてくれました。

私のサビキは5本針です。この5本全部に鯵がかかってきました。初めてでした。7:00エサ切れで納竿。釣果は105枚でした。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月02日 | 手軽な釣り
鯵釣り日誌 10/2 晴れ 風無し
月が山に隠れ始めました。

大潮(満潮7:23潮位257㎝)5:05潮位175㎝上げ潮で釣り開始。2投目でヒット、ぽつぽつ釣れながら、棚を探ってもあたりが無くなった。底から上まで、ネンブツダイが釣れる。アオサギが喜んで居ついて離れない。釣れたネンブツダイを投げると、慌てついばみに来る。トンビより警戒心が無いようである。このアオサギ、おそらく明日もやってくると思います。ある程度手なずけてみようと思っております。

6:50エサ切れ納竿。釣果は75枚でした。

昨日はさばくのに、2時間半もかかってしまったので、今日は昨日より50枚ほど少ないので、ほっとしています。
昨日何にさばいたの?って?ダイヤメの刺身に20枚。背開きを17枚(鯵フライなどに使います)。後はミンチにしました。朝のみそ汁のつみれ汁?にしています。鰺ミンチボール?いい出汁が出ます。
ミンチのやり方は、エラ・腹皮内臓・尾びれ・ぜいご・鱗をきれいに処理して、頭と胴体と一緒にフードプロセッサーでミンチしています。
齢を取ったら、ボケ防止(DHA.EPA)骨粗しょう症(骨ごとミンチしますので)ミンチボールのみそ汁はおすすめです。もちろんミンチボールも食します。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月02日 | 手軽な釣り
鯵釣り専科 10/1 晴れ 程よい風

大潮(満潮7:23潮位257㎝)4:50潮位175㎝上げ潮で釣り開始。3投目でヒット・・・後が続かない、外灯の明かりが水面に反射して釣りあげた魚は見えにくい。感覚を頼りにゆっくり手元まで寄せ、1,5メートルまで近づいてやっと魚が見える。7枚釣れて時計を確認したら5:35(魚がはっきり見えます)そのあとは、途切れることなくあたりが続き、7:05エサ切れで納竿。釣果は125枚。

5:00からでも釣れるけど魚に活性が出てくるのは日の出前30分前後のようだ。釣りをする時間としては4:30~6:30の2時間、世間がまだ寝てる時間帯で一人静かにmp3を聞きながらが釣りをするのが私個人的には好きです。
中秋の満月を写真しました。10月になって、18時のチャイムが17時に変わりました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2020年10月02日 | 手軽な釣り
鯵釣り専科 10/1 晴れ 程よい風

大潮(満潮7:23潮位257㎝)4:50潮位175㎝上げ潮で釣り開始。3投目でヒット・・・後が続かない、外灯の明かりが水面に反射して釣りあげた魚は見えにくい。感覚を頼りにゆっくり手元まで寄せ、1,5メートルまで近づいてやっと魚が見える。7枚釣れて時計を確認したら5:35(魚がはっきり見えます)そのあとは、途切れることなくあたりが続き、7:05エサ切れで納竿。釣果は125枚。

5:00からでも釣れるけど魚に活性が出てくるのは日の出前30分前後のようだ。釣りをする時間としては4:30~6:30の2時間、世間がまだ寝てる時間帯で一人静かにmp3を聞きながらが釣りをするのが私個人的には好きです。
中秋の満月を写真しました。10月になって、18時のチャイムが17時に変わりました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする