MC41ラジエター加工NSR50ラジエターですが
これだと、エアが抜けないのでは?
ラジエターホースがラジエターキャップより上になってる。
レース前に気付いて良かった 初歩的ミスです
1402君、対応お願いします。
まあ、NSR50ノーマル位置にラジエターキャップ据えれば良いのだけど・・・
ラジエターキャップ2個になりますが . . . 本文を読む
前回のSAGACUPの後半から絶不調になったsnt号
オゲレツ号引っ張り出して、整備し直したのが2年前?そこからEgノーメンテ。
とりあえず整備しましょうで、メンテナンス開始。
ピストン欠損してました~。そりゃ走らなくなるわけだ。定期的にメンテナンスしましょう。
腰上はsntにお任せしました。
サークリップはワイ組みましたけど・・・
あと、水温対策としてMC41 CBR250Rのラジエタ . . . 本文を読む
ジクサー250SFのハイスロ化 - Spinning Wheel~空回りな日常(移設)R750ラッキョ号からGIXXER250SFに絶賛浮気中(油冷だからOK?)のグレート君。サーキット走行するにあたり、スロットル開度を狭めたいとの事。アクティブからハイスロキット...goo blog
これも4月のお話し。今日も仕事ですよ!
ジクサー250SFでは、人の情報をパクって上手くハイスロ化出来まし . . . 本文を読む
4月は忙しいのDeath
ええ、5月になって消えかかる記憶を頼りにBlog書いてますんで、相当テキトーす。
3月末に開催されたSAGACUPに参戦してきました。
桜が満開です
キレイだな~
春だな~
嫁様から送られてくる画像は桜しかない・・・
さてSAGACUP、本日も大盛況
ライダーはsnt、Kロ君、ワイの三人です
ワイの右隣はkntで、左隣がsnt、もうそろそろ背丈が逆転しそ . . . 本文を読む
3月3日 2024 HSR九州スーパードリームサンデーレース 開幕戦でした。
今回はSAGACUPで一緒に走ってるsntのスパサンデビューレースと言う事で、ワイは気楽に構えておりました。
が、受付になって「未成年はMFJジュニアライセンスが無いと、このレースは参加できません」とか言われて、結局ASB君と二人で走る事になりました
午前中の予選をsntに任せるつもりでいたので、急いで着替えて予選の . . . 本文を読む
紆余曲折ありまして、ジクサー250SFレーサー終了致しました。
FRPレーシングカウルが無い、ハンドル下げられない、フレームの一部が路面と接触してバンクさせられない(コレが決定打)、等ありまして終了でございます。
で、コレで諦めるグレート君ではございません
ワイが知り合いに「何かレーサー落ちてない?」と冗談で聞くと「ありますよ~、600と250」
600は選手権車両で年式も古くコキ使われた様 . . . 本文を読む
あと数年過ぎたら還暦を迎える(それまで無事で居られたらの話)ワイですが、も少し頑張ろうと思います。
頑張るのは、こちら。
そうレザースーツ。
HSR九州新春感謝走行会にて、最終コーナー(握りゴケ)と1コーナー(フロントが逃げた)と2度も転倒してしまいました。
気温低いのに「イケるんちゃうん?」と、安易に考えた結果でございます・・・
接地感薄いなぁ~、と自覚していたにも関わらずです・・・馬鹿で . . . 本文を読む
今週末、いよいよ2024シーズンが始まります。
開幕戦はSAGACUP場外乱闘、オフロード耐久、エンデューロとなります。
ワイはオフ車で遊ぶのは好きですが、レース経験はありません。
怪我だけはしないように、無理せず楽しく走る事を心に誓うのであります。
参戦マシンは、YZ85LW・・・ガチレーサーです
snt選手は、オフロード育ちからのミニバイクなので、本業はオフロード。
密かに勝ちを狙ってるら . . . 本文を読む
午前4時起床、眠い・・・眠すぎる・・・とりあえず出発
F君を東京へ送るべく、北九州空港へ向かいます。
銀河鉄道999でお馴染みのメーテルがお出迎え。メーテル、パンツメーテル(見えてる)。
朝からつまらぬギャグでスミマセン・・・
残りの時間をF君とお話ししながら潰す。楽しかったようでなによりです。
コチラとしては怪我が一番心配でしたが、何事も無く終えてホントに良かった!
搭乗ゲートが開きまし . . . 本文を読む
とりあえずレザースーツも装着出来て、バイクの操作も辛うじて出来るようなので、あとは怪我しないように走るだけ。
耐久予選はKロ選手に任せる。Kロ選手は安定感のある確実な走りが売りです。
確実に淡々とマイペースで・・・実に耐久向きである!
予選終了、耐久決勝グリッドは
逆セカンドポジション・・・前と結構距離ありますな・・・
前を見つめる三人
上げて行くしかありません。
レーススタート、一周目 . . . 本文を読む