とりあえずレザースーツも装着出来て、バイクの操作も辛うじて出来るようなので、あとは怪我しないように走るだけ。
耐久予選はKロ選手に任せる。Kロ選手は安定感のある確実な走りが売りです。
確実に淡々とマイペースで・・・実に耐久向きである!
予選終了、耐久決勝グリッドは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/eb/cea3026e43849c689518d1bd4ca3e606_s.jpg)
逆セカンドポジション・・・前と結構距離ありますな・・・
前を見つめる三人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/aa/613b10ff606cf2d57e070881fa495972_s.jpg)
上げて行くしかありません。
レーススタート、一周目先頭集団に転倒のハプニング、安定のKロ選手はマイペースで淡々と周回を重ねる。
耐久レースでは一発の速さも必要ですが、1秒を削る為にリスクを負い失敗して何十秒も損をするのではなく、一時的な5秒のロスがあっても数時間後のゴールを考えその場をやり過ごし、その後リカバリーする走りの方が結果が付いてきます。
さて、いよいよF君戦場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/fb/3f8ae265fdb634a67767aec54d3866ae_s.jpg)
初心者ビブを身に着け、心が熱くなり過ぎないように注意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3e/4d36f02e6cf1ac145e05e49278b92d04_s.jpg)
さあ、いってらっしゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a4/47e82e2be25cae11148d692b8ab2c4eb_s.jpg)
慣れてくると普通に走ってます。
10年以上ぶりのミニバイクレースと言いつつも、一度身に着いたモノは簡単に忘れる事も無く、少しづつ確実にタイムを上げて行きます。
が、ある一定のところからは太めの身体が言う事を聞いてくれるはずもなく、F君の体力を奪っていきます。
これと言ったトラブルも無く、3人共に順調に周回を重ねて行きます。
上位入賞は難しいが、飛び賞なら狙えそうです。
沢山の副賞の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/4b/a71ce8eeb5b8a4a432fe5fd3b14e5edd_s.jpg)
今の順位だと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/22/4c8fb5ad8226d475c8a92846279dbcae_s.jpg)
20位が狙えそうだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/00/8cb20a07457f32ca1d45fb7aae8d3ecb_s.jpg)
カップ麺1ケースとドリンク1ダース、何と豪華な副賞!
で、今21位・・・残り時間と20位とのタイム差を考えると追い付くのは厳しそうだ。
が、天は見放さなかった!20位のチーム転倒!逆転に成功しました。
残り時間と前後チームのタイム差考えても、転倒しない限り20位は確定の様子。
ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/c1cb9946d752c0574c451799761354ba_s.jpg)
見事、飛び賞の20位をゲット!予選順位から11台抜いての見事な勝利?です。
まるで4位入賞したかのような集合写真w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/3b/4fe586cdf4a9ed89b374f41e14a34618_s.jpg)
タダでは帰らないトコロがステキです。
次回は、しっかり減量して余裕でレザースーツ着こなせるような立派な大人になって帰ってきてくださいF君。
怪我も無く、楽しそうで何よりでした。
耐久予選はKロ選手に任せる。Kロ選手は安定感のある確実な走りが売りです。
確実に淡々とマイペースで・・・実に耐久向きである!
予選終了、耐久決勝グリッドは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/eb/cea3026e43849c689518d1bd4ca3e606_s.jpg)
逆セカンドポジション・・・前と結構距離ありますな・・・
前を見つめる三人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/aa/613b10ff606cf2d57e070881fa495972_s.jpg)
上げて行くしかありません。
レーススタート、一周目先頭集団に転倒のハプニング、安定のKロ選手はマイペースで淡々と周回を重ねる。
耐久レースでは一発の速さも必要ですが、1秒を削る為にリスクを負い失敗して何十秒も損をするのではなく、一時的な5秒のロスがあっても数時間後のゴールを考えその場をやり過ごし、その後リカバリーする走りの方が結果が付いてきます。
さて、いよいよF君戦場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/fb/3f8ae265fdb634a67767aec54d3866ae_s.jpg)
初心者ビブを身に着け、心が熱くなり過ぎないように注意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3e/4d36f02e6cf1ac145e05e49278b92d04_s.jpg)
さあ、いってらっしゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a4/47e82e2be25cae11148d692b8ab2c4eb_s.jpg)
慣れてくると普通に走ってます。
10年以上ぶりのミニバイクレースと言いつつも、一度身に着いたモノは簡単に忘れる事も無く、少しづつ確実にタイムを上げて行きます。
が、ある一定のところからは太めの身体が言う事を聞いてくれるはずもなく、F君の体力を奪っていきます。
これと言ったトラブルも無く、3人共に順調に周回を重ねて行きます。
上位入賞は難しいが、飛び賞なら狙えそうです。
沢山の副賞の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/4b/a71ce8eeb5b8a4a432fe5fd3b14e5edd_s.jpg)
今の順位だと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/22/4c8fb5ad8226d475c8a92846279dbcae_s.jpg)
20位が狙えそうだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/00/8cb20a07457f32ca1d45fb7aae8d3ecb_s.jpg)
カップ麺1ケースとドリンク1ダース、何と豪華な副賞!
で、今21位・・・残り時間と20位とのタイム差を考えると追い付くのは厳しそうだ。
が、天は見放さなかった!20位のチーム転倒!逆転に成功しました。
残り時間と前後チームのタイム差考えても、転倒しない限り20位は確定の様子。
ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/c1cb9946d752c0574c451799761354ba_s.jpg)
見事、飛び賞の20位をゲット!予選順位から11台抜いての見事な勝利?です。
まるで4位入賞したかのような集合写真w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/3b/4fe586cdf4a9ed89b374f41e14a34618_s.jpg)
タダでは帰らないトコロがステキです。
次回は、しっかり減量して余裕でレザースーツ着こなせるような立派な大人になって帰ってきてくださいF君。
怪我も無く、楽しそうで何よりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます