先日、フォークの仕様変更をしましたがイマイチだったようで。
ならば、フロントで無くてリヤ変更してみる?て事で、リヤのプリロードを抜く方向でセッティングを進めようという事になりました。
何故リヤかと言うと、残ストロークがかなり残っており、リヤ硬すぎてフロント押してるんじゃね?と言うアドバイスを頂いたからであります。
9月1日、グレート君SPA直入スポーツ走行。ワイは嫁様孝行で同行しておりません。
プリロードを2回転半抜いたところで連絡が入りました。
リヤサスの動きが出てきて凄く乗りやすくなったが、肝心のフロントがダダダと跳ねる現象は収まらないとの事。
方向性を見極めたかったので、逆にプリロードを掛けて下さいとグレート君に伝達。
また連絡が入りまして
こけた
・・・
月曜日、バイク点検して欲しいから持って行くとの事。
スライダー削れ
守ってくれてありがとう
ステップバー折損
バックステップ本体はダメージ少なそう
シートカウル
FRPなので修理可能
グレート君に転倒の理由を尋ねると、プリロード掛けると症状が酷くなったのでコースイン3周目でピットに戻るべくスロー走行してたら、その日みんなから挙動が怪しいバイクが居るから気を付けよう!と注意してたバイクが前を走行。
ライン急に変えたり、変に加速減速したり、兎に角危なかったらしい。
そのバイクが前を走ってたまで記憶があり、次の記憶はアスファルトから立ち上がるところから・・・
どうやってこけたの記憶がスッポリ抜け落ちてる。多分ぶつかりそうになってブレーキ握ったのでは?と言う憶測でしかない。
とりあえず、サスセッティングの方向が分かったくらいで、転倒があるのでヨシとしていいものなのか・・・
で、グレート君
左鎖骨と、肋骨二本がダメになったので2024シーズン終了となりました
皆様、怪我には十分注意して下さいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます