Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

スポーティー?

2006-05-01 | 昔話
バンド活動して、部活は殆どしてなくて、勉強は全くしてません。
そんな高校生活を楽しみつつダラダラと。

しかし、欲張りな気持ちが・・・

やっぱりバイクも楽しいかも?

TYもいいけど、やっぱスポーツ車がいいよなぁ~。

そんなところに、おいしいお話しが・・・
走行距離800km(だったと思う)のスズキRGが手元に。

ハンドルをスワローに変え、ドリブン・スプロケットも小さくしたりして、
Speed Kingになりました。←本人の思い込み
クラッチミート失敗して、ウイリーキングになったのもこのバイク。
しかし、ステップのポジションが・・・イケテマセン。
当時バックステップが販売していましたがキックアームに当たるので、押しがけでしかEg始動出来ないと言う問題もあり購入見送りしてました。
この時点では、単に直線でのスピードにしか興味がなかったので、さほどステップ位置には困ってはいませんでした。

ある日、大学受験を控えた先輩でもある近所のN君が、
「バイク乗りたかったら乗っていいよ」
との事。バイクはYAMAHA RZ50。
本当はコッチに憧れてましたが、安かったのでRGになった訳で。
早速試乗~・・・は、速い・・・とってもレーシー・・・カッコイイ・・・
RGと比べると全ての次元でスポーティー。

ん~、RGが一気に色あせてしまいました。yellow4(RZ乗らなきゃよかった)
スズキカラー(白ベースの青ストライプ)に塗装したりして手を入れてましたが、なんとなく気持ちが盛り上がりませんでした。

またまた時は過ぎ去り、高校でのある日・・・
「お~い、Stool。先輩の○○○あるけど買わない?」

悪魔の囁きです・・・

(続く)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AP | トップ | ・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南道)
2006-05-01 16:30:56
こんにちはっ!

>押しがけでしかEg始動出来ない
今、私のRは自宅以外では↑の状態です~。
走り出したら止まれないぜーーー!
てか、止まりたく無い!

選ぶバイクはやっぱり、SUZUKIなのですね~。
返信する
Unknown (stool)
2006-05-01 17:28:06
南道さん、こんにちは。

あはは、バッテリー買うと高いですからね~。
でも気を付けとかないと、レギュレーターがイカレちゃいますよ。
(バッテリー不良の為、レギュレーターに負荷が掛かりすぎる)
さて、ど~したもんでしょ~ね~。(^^;)

今思うと、何だかSUZUKIばかり乗ってきてる自分がココに居ます。
理由はないけどナゼかSUZUKIになってる・・・
返信する

コメントを投稿

昔話」カテゴリの最新記事