2日間の放浪

2009年09月06日 | 放浪・漂流

今週は 2日間 放浪できました。

あぁ 放浪は いいですね。

たとえ 近場でも。

芸術の森に行くために、久しぶりに地下鉄真駒内駅まで乗りました。

ここの線は、地上になってからの眺めがいいです。

最後の方は、ちょっとした森のよう

葉っぱから漏れる光が とてもきれい

他にもね

わたしは 集合住宅のベランダに干してある布団軍

わたしは 干してある布団や洗濯ものを眺めるのが好きです。

(景観が悪いという人もいますけど)

干してある洗濯ものたち 小さいの 大きいの 

派手なの 地味なの かわいいの

そりゃ わたしだって まじまじとは見ません

なんとなく 景色として 眺めるんですが

(あ 時々TVで見かける、アジアの国の ごちゃごちゃ干した洗濯物たちも好き)

普通の人たちの 日々の暮らし 

 

誰かのために 洗った 洗濯物

誰かのために 気持ちよく眠れるようにと 干した布団

それを 取り込む時の ふわぁ っとした 布団を

両手で 感じながら 取り込む女たちの 小さな幸せ

(女がおおいでしょ やっぱり)

その 布団の手触りを想像すると とても気持ちがいい。

取り込んだばかりの布団の上で寝るのって 最高です

。。

他にもねぇ

誰かが投げ捨てた、ガムが、

あれやこれやの 模様に見えたり (想像する)

普段なら いやだなぁって思うことも 見方を変えるとおもしろい

散歩しながら歩いていたら 素敵なお店を見つけたり

美味しいものも食べたし

おもしろいお店も見つけたし

ずいぶんと会ってなかった人とも おしゃべりしたし

、、

放浪は たのし

mm