新年度も無事にスタートしましたね。
植物の世界も新芽があふれていますわ。
今日は赤い芽ばかりですよ。
我が家のカエデ(モミジ)の赤芽です。毎年、綺麗の葉が出しますのよ。
野草のスイバです。田んぼ道でがんばっていました。
ブルーベリーの新芽か花芽です。この赤も綺麗ですわ。
明後日の日曜日は、シンポジウム「子供を支える現場から」に主催者側のスタッフで参加します。
こどもにとって病気や障害は現代でも避けられません。そして病気や障害は、こども自身や家族に大きな負担を強いることになります。こどもを社会全体で 支えるために、私たちにはどのような方策が可能でしょうか。
人間には他人のために尽くすことを喜びとする利他性という素因があります。
病気や障害をもつこどもを支え、共に生きる社会を作ろうと考えるのは成熟した市民の責務です。私たち自身のシチズンシップを育て、こどもを支える現場の方々とともに現状を変えるために、ご参集ください。
朝から夜までになるので、大老女さんとらい君をヘルパーさんをお願いして出かけます。