ご近所には多肉植物愛好家がたくさんいらしゃいます。
私もやってみたいと思っていて、まずはリースを作ってみることにしました。

ひいらぎさんにお願いして多肉植物をたくさん作っているハウスにお邪魔しました。

一通り選んでいただき早速作り始めましたのよ。

まずはリースの中に苔をひいてその中に砂をいれます。

そして植えこみます。

完成ですが、一年ぐらいはこのまま横にして根が張るのを待ちます。

多肉植物をいじっているとぽろぽろと葉が落ちますので、こうして並べておけば自然に根が出てくるそうです。

昨年ひいらぎさんから頂いた多肉植物もこんなに大きくなりました。

6時過ぎらい君を起こして朝さんぽに出発の準備です。
パジャマの上にセーターを羽織り、二枚重ねのズボンをはき、
帽子をかぶりマフラーをしてダウンコートを着て出発です。
まず猫小屋の猫たちを出してあげてご飯をあげます。
あれれ、らい君が一人で道路まで行ってしまいましたよ。
猫たちと一緒に追いかけていくと隣の畑が真っ白になっています。
これからは日増しにさむくなるので、今日はらい君にコートを作ってあげることにしました。
寒いところの犬種ですがさすがお年なので寒いみたいですよ。
ポチッとに励まされています。ありがとう!
写真(植物・花) ブログランキングへ
私もやってみたいと思っていて、まずはリースを作ってみることにしました。

ひいらぎさんにお願いして多肉植物をたくさん作っているハウスにお邪魔しました。

一通り選んでいただき早速作り始めましたのよ。

まずはリースの中に苔をひいてその中に砂をいれます。

そして植えこみます。

完成ですが、一年ぐらいはこのまま横にして根が張るのを待ちます。

多肉植物をいじっているとぽろぽろと葉が落ちますので、こうして並べておけば自然に根が出てくるそうです。

昨年ひいらぎさんから頂いた多肉植物もこんなに大きくなりました。

6時過ぎらい君を起こして朝さんぽに出発の準備です。
パジャマの上にセーターを羽織り、二枚重ねのズボンをはき、
帽子をかぶりマフラーをしてダウンコートを着て出発です。
まず猫小屋の猫たちを出してあげてご飯をあげます。
あれれ、らい君が一人で道路まで行ってしまいましたよ。
猫たちと一緒に追いかけていくと隣の畑が真っ白になっています。
これからは日増しにさむくなるので、今日はらい君にコートを作ってあげることにしました。
寒いところの犬種ですがさすがお年なので寒いみたいですよ。
ポチッとに励まされています。ありがとう!
