らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

腹んばいになって撮っています。

2016年03月30日 | ゆる鉄
公民館で中井誠也さんの講演を聞いてから撮影会に行きました。

久留里線の上り下りの2本が撮れるそうです。

2か所場所を選んで、日の丸にならないように撮ることを注意されました。
(日の丸とは主役を真ん中に置かないことです。)

外に出ると誠也さんが気さくに声をかけてくれます。








こんな風に好き勝手に参加者は撮影場所探しです。








一枚目は菜の花と撮ることにしました。








菜の花をぼかして踏切に入ってくる電車を撮りましたが、

主役の電車が周りの景色に負けてしまいすっきりしませんでした。






二枚目はつくしを入れて撮ります。

この景色に電車を入れますが、電車をどの位置にするかが問題でした。









電車を左先に置くと後ろの家と重なってしまい主役が目立ちません。








そして評価していただく写真を一枚提出します。一人ずつ丁寧に評価してくださいました。















評価は電車の位置が不安定、もう少し手前に置いたほうが良いでしょとのこと。


そして選びなおしたのがこの一枚です。








最後は記念写真を撮って解散です。あっという間の3時間、とっても楽しかったですよ。






もっと批評してくださったのですが、いくら考えても思い出せません。

ドキドキしている間に私の時間はあっという間に過ぎてしまいましたね。

そして全員で記念写真を撮って帰宅します。

家に着いたときはほっとしましたよ。結構疲れました!