らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

飯縄寺に初詣

2021年01月11日 | いすみ市と近隣を散策
会社の帰りに初詣に寄ってみました。
一番近場の飯縄寺 いすみ市太東です。

飯縄権現といえば、天狗。しかも鼻の長い方ではなくてクチバシのある烏天狗タイプが多いそうだ。
そしてもう一つ有名なのが内陣と外陣の境界の欄間には、大きくて立派な彫刻があります。初代「波の伊八」と呼ばれる武志伊八郎信由の作です。



残念ながら受け付けは締まっていましたが留守番を任された猫がいます。









フラフラしながら一人でお参りをしました。

コロナが早く収束するように、家内安全を願いました。

ここで帰りに買い物に寄ったのが悪かったようで

この日の午後から今日にかけて穴倉生活になってしまいましたよ。

じっと具合がよくなるようにと穴倉で縮こまっていました。

今年も大変な一年になりそうですよ。