らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

宿題を果たすために再度沼に行きました。

2021年07月28日 | いすみ市と近隣を散策
以前 大原でスイレンの花が咲いていた沼を見つけました。

その隣の沼は多分ホテイソウだと思うけど、花が咲く頃また来たいという

宿題をありましたのでミッションを果たしにまたやってきました。

ここは大原海岸公園からサイクリングロードを歩き、途中で住宅街に出ます。






遠くに見える山の向こう側でオリンピックのサーフィンが行われます。

初撮りのハマユウ



アフリカハマユウ(インドハマユウ)は毎年見れていますがこちらは初撮りです。

目的の沼を見つけましたよ。やはりホテイソウでした。






昨日は台風がやってくると思って家に閉じこもっていました。

テレビをつけるとオリンピックサーフィンの中継がやっています。

見慣れた海が台風のため大波になり怖いようですよ。

その波に乗ろうと選手が頑張っています。

初めてのサーフィン観戦、十分楽しめました。

大原選手、五十嵐選手本当にお疲れさまでした。

日本の若者は凄いですよ。