リハビリ散歩を卒業することで世界らん展に行ってみました。
時刻表で時間を調べ総武線快速を利用して行きましたよ。
当日発売の入場券売り場も入場入り口も行列です。
ドームの入り口からランでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/7625e5f1f8731ed276169c0894474391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/72e8469d1ad59c85cfd7684bc6b0ac66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/6fd02125b46ac313e260da0eb57b18c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/f7a2caf0b6c69aed27d079bbee83ac15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/3e2999c202292826120d8e6dff2ce668.jpg)
ランの森では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/379210c9d6f594d329d54fdfdcbb9522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/225f2eedccd4631594b0452b9da417c6.jpg)
華道家 志穂美悦子さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/317826cc1b16db1391d813306c78892d.jpg)
華道家 假屋崎省吾さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/8e55f923155fdd49eace2caf966e5fda.jpg)
ゲストの俳優 遠藤賢一さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/53a8b726d77a37cfaad71cecd715fbd9.jpg)
賞を頂いた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/9c18b27a95e0a5a5bd61b87d98e36348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/c8c797f77c3dca859a6a8192c688e6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/7bc09e520645dcec2a5b1fe439ac89b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/c8c797f77c3dca859a6a8192c688e6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/3fe09eccdb6b6db1a796f1b8796ceadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/905e6069292b8a3a155c74e0f122e370.jpg)
フラワーデザインの部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/7082c85bd941c39651a539f1e2fdfc01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/ad1e24d1a258d8457c6e7576593220eb.jpg)
土産に買ってきたチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/a2f5af662d414ed5568209d2fe6e9e1b.jpg)
世界らん展に行ってきた翌日、
録画してあったNHKの「世界らん展」を見ました。
日本大賞を撮ってこなかったのよ。
今は皆さんスマホを構えて撮っているので混雑が解消されませんのよ。
人にぶつかってヨロヨロ思うように歩けない、撮れない展覧会でした。