数年前ネイチャーセンターの職員に連れてってもらったツバキの里を歩いてみました
車を止めたところは梅が満開に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/9a0c2698d901cf0e60953c2eec2650f3.jpg)
ツバキの花はあまり咲いていないのよ。まだ早い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/43523c3f010e3b88c8d2d13bf1c4b858.jpg)
ほとんどがヤブツバキです。
若い時に来たときはもっとツバキが咲いていたわ。
そして種類が多かったように思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/7965decd6e65181ca837d3c5c7bb950d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/0559f83d6c868221a7be673c00093cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/1aca8e6f9ea4786287eac926edc78fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/405c18d2140394c7f3f91d8c03dee9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/48b5a55249c0f9164b7e1937403c0d88.jpg)
黄水仙を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/874bc1be2dc71daf3d1b852972c050cf.jpg)
キンカンがすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/8e5dca9535a6c7131cedc639994ca073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/44c781a2d99d6ce3812ee231f4932079.jpg)
今回はいろんな人とおしゃべりをしましたのよ。
黄水仙の主のおばぁちゃんに「藪椿ばかりでショックです」と感想を述べたら
「昔はもっといろんなツバキが咲いていたのよ。」「昔ツバキにチャドクガが
大発生して人間が高熱と湿疹で大変だったのよ。その時にツバキはだいぶ
切られたと思うよ」と教えてくれました。
これが真相かもね。