goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

登米市 平筒沼の白鳥

2016年01月12日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
6日の9時40分の特急わかしおで出発して宮城県矢本に14時16分につきました。

お茶をご馳走になってすぐ登米市にある平筒沼に偵察に来ます。

白鳥がいましたよ。







ワクワクしてきちゃいますがこちらの日の入りは4時30分ごろ、

まだ3時半だというのにうす暗くなってきました。















近所の子供たちが餌をあげようとしています。


















東北旅行と言っても兄宅をベースに野鳥撮りに行ってきました。

白鳥とマガモが主です。

どちらも数の多いことに圧倒されてしまいました。

そして初めての仙台市内観光、青葉城城跡や伊達正宗様の銅像を見ました。

そうそうブルーインパルスも撮りましたよ。

しばらくまた思い出日記です。お付き合いくださいませ。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2016-01-12 15:56:15
威風堂々のオオハクチョウですね。

オナガガモもたくさん写っていますね。
首の白い模様が伊達政宗像の三日月兜のように上にスッと伸びていて
どちらもカッコイイですよね。

ブルーインパルスも楽しみです。
返信する
白鳥の (さなえ)
2016-01-13 11:35:25
飛翔は見れませんでしたがカモはすごかっですよ。

今回のブルーは青空で撮れました。
でも3機だけ、あまりの寒さで途中で逃げ出しました。
返信する

コメントを投稿