朝、喜望峰に向かって出発しましたがその部分は明日にして、
ペンギンが住むボルダービーチを先にご紹介します。
あっペンギンがいたと写真を撮ると違っています。焦っているのよ。


こちらがペンギンさんです。














コーラスグループがCDを売っているのですが、写真だけ撮ったらモデル料を寄付させられてしまいました。

ここは期待していたところなので、ゆっくり撮りたかったのですが、
風が強くて砂が飛んできて顔にピシッと当たるんですよ。
それが痛くて30分ぐらいで逃げ出してしまいました。
でもペンギンさんたちは可愛くて、つがいになっているのが多く仲の良さがよくわかりました。
つがいが多く寄り添った姿にやさしさを感じました。
ここで保護されていますので、のんびりと二世を育てていましたね。
ペンギンはハクチョウのように獰猛ではありませんから
みんな可愛らしく見えますね。
時代に先駆けてリスクを承知で新しいことにチャレンジ
する人のことをファーストペンギンと言いますが、そんな
独特の面白い習性を持っている鳥でもありますね。