らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

キバナオドリコソウを見っけ

2012年05月09日 | 野の花
例年のとおりシロバナオドリコソウを見に行きました。


いつものように咲いています。


































ところが、ネイチャーセンターに行ったらキバナオドリコソウが咲いているではありませんか。


どうも黄色は園芸種らしく、どなた様かが植えられたようです。






































真上からよ!










最近のらい君はニボシに凝っていますのよ。

ネコちゃん用に買ってあったニボシを見つけ、食べ始めから凝りだしました。

昨夜もひと寝入りして夜中に起き、小腹がすいたと吠えています。

ジャーキーをあげても食べません。

ニボシが欲しかったようです。10本ほど食べたら鼾をかきながら寝てくれました。

塩分は含まれていないもの、こんなに食べていいのでしょうか?

そして夜中に起こされる私は眠いですわ------わわ。。













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
被り物が可愛い (取手の暇人)
2012-05-09 17:31:07
踊子たちの勢揃いと言った感じで愛らしい花だと思います。
良く見る傘(兜)を被った小さな踊子が色々な振りで踊っているようです。
黄花踊子草は珍しいですね。兜を被って足を上げて踊っていますね。
返信する
Unknown (しろねこ仙人)
2012-05-09 18:00:25
キバナの方が背が低いんですよね。
子どもたちが黄色く着飾って踊っているように見えるなぁと
思っていました。

上からの写真もキバナの方が撮りやすいですね。
きれいなデザイン模様といった感じでしょうか。武家の
家紋のようでもあったりして。
いずれにしてもおもしろい絵になりますね。

らいちゃんも老犬ですから、だんだん楽しみが少なく
なっているのかも知れませんね。
返信する
踊り (さなえ)
2012-05-09 19:45:57
ほんとに踊っているようですね。
花笠音頭かと思うようです。

黄色は花高さが低く、子供が踊っているようでした。
返信する
家紋 (さなえ)
2012-05-09 19:49:01
確かに家紋のように見えますね。
教えていただきよかったです。コレクションが
また一つ増えました。

らい君はこれ以上太ると、心臓に負担がかかります。でも食べたいし、あげなければ吠えるし、どうしようもありませんわ。
返信する

コメントを投稿