ひいらぎさんちのギンナン 2021年10月13日 | 実 ひいらぎさんちには大きなイチョウの木があります毎年ギンナンがたくさんなりますのよ。あれれ今年は少ないと思ったら、樽3つくらい拾いましたとさ帰りに庭を一周して、小菊です。レモンクロホオズキケイトウ急に涼しくなりましたね。これが例年の気温でしょうか。急速に紅葉が進むのかな?秋の楽しみが待っているようです。 « フリマに行ってみました | トップ | 香り豊かなキンモクセイ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しろねこ仙人) 2021-10-13 19:39:01 ヒイラギさんちのギンナンの話を聞くと、あの優しかったご主人を懐かしく思い出します。亡くなる前日に将監淵で収穫したギンナンを洗っていた姿が鮮明に思い出されます。ケイトウとはちょっと違いますが、ハゲイトウというものもありますね。夭折したマンガ家の(名前は失念しましたが)彼女のマンガに、伊藤課長の机にハゲイトウの鉢が置かれていたので、誰かが「これってなーに?」って聞いたら、「禿げ伊藤っていう謎よ」って相方が応えていたのを懐かしく思い出しました。(*^o^*) 返信する ひいらぎさんちの (さなえ) 2021-10-14 07:58:20 ご主人は思い出しますね。このイチョウの木を見ると懐かしくなります。イチョウの木も立派になってご神木みたいです。私もこのマンガを知っていますよ。このシーンは覚えていますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
懐かしく思い出します。亡くなる前日に将監淵で収穫したギンナンを
洗っていた姿が鮮明に思い出されます。
ケイトウとはちょっと違いますが、ハゲイトウというものもありますね。
夭折したマンガ家の(名前は失念しましたが)彼女のマンガに、
伊藤課長の机にハゲイトウの鉢が置かれていたので、誰かが
「これってなーに?」って聞いたら、「禿げ伊藤っていう謎よ」って
相方が応えていたのを懐かしく思い出しました。(*^o^*)
イチョウの木も立派になってご神木みたいです。
私もこのマンガを知っていますよ。このシーンは覚えていますね。