らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

白とピンクのヤマホウシ

2011年06月03日 | 
今年のヤマボウシは花期が長いですね。


さんぽ道に咲く白のヤマボウシ(山法師)です。














職場で咲いているピンクのヤマボウシです。

別名、ヤマグワ(山桑)、中国名は四照花というそうです。














急に蒸し暑くなりましたね。

節電のためドライをつけずに働いていますので、少々不快指数が高めですわ。

この梅雨の時期は体調が低迷気味なのですが、趣味の被写体はたくさんありますね。

アジサイ、スイレン、ハス---- 雨だれ、雫、朝露------と 楽しみですね。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特徴がよく判ります (取手の暇人)
2011-06-03 18:33:31
山法師の花の特徴をよく捉えた素晴らしい写真です。
名前の由来は、丸い花穂を坊主頭に、
4枚の白いひらひらを頭巾に見立てて
比叡山の『山法師』に例えたとの説と
果実を山法師に例えて、付けられたとの
説もあるようです。
さなえさんの写真を拝見すると前者の説が
相応しいと思います。
返信する
Unknown (しろねこ仙人)
2011-06-03 20:36:12
山形に山法師という日本酒があります。
美味しいお酒なんですよ。
名前の由来までは知りませんが・・・

被写体候補で思い出しましたが、きっともう
スイレンは満開でしょうね。
ハスもそろそろでしょうか。
トンボ沼、ネイチャーセンターへ行かねば・・・
返信する
果実 (さなえ)
2011-06-04 20:49:50
ヤマボウシの実がまた面白いですね。
エイリアンが被る帽子のようで絵になります。

今年はどこのヤマボウシも真っ白に咲いていて
綺麗ですね。
返信する
ハスはまだ (さなえ)
2011-06-04 20:53:24
トンボ沼のスイレンは終盤でしたよ。
ハスはまだ早かったです。ハマヒルガオも
そろそろ見所になりますね。
というわけで本日一周してきました。
田んぼにツバメがいなかったわ。
今年は来ないのかな?
返信する

コメントを投稿