赤城自然園で見つけた赤い実 2017年08月29日 | 写真の撮影の旅 今度は実にこだわってみました。秋からが本番なんですが、もう準備ができているようです。一応名前は調べましたが、よくわかりませんのでもしかしたら間違っているかもです。ソウシンヨウニンジンハクサンボクかな?ツリバナカマズミ栗朝からびっくりニュースです。本当に戦争になってしまうかもと心配になります。戦争を経験していない私でも戦後の貧しさは知っています。どれだけ子供たちや女子が苦労し苦しんだがを忘れないでほしいですわ。みんなが大人の対応をしてほしいものですわ。 « 赤城自園に咲く花たち | トップ | 赤城自然園の涼しいところは »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しろねこ仙人) 2017-08-29 15:15:50 ソウシヨウニンジンは名前も実も初めて見ました。実の先端が黒くなっていて、ずいぶん特徴的ですよね。ガマズミは白い花がたくさん咲いて、雪が積もったような感じになる木ですよね。この花は印象的なので記憶にあります。 返信する もっといっぱい (さなえ) 2017-08-30 09:43:47 実のなるものがありましたが、撮ったのはこれだけでした。木については知識がないもので区別もつけられず、同定ができませんでした。まったく奥が深いので踏み込められませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
黒くなっていて、ずいぶん特徴的ですよね。
ガマズミは白い花がたくさん咲いて、雪が積もったような感じに
なる木ですよね。この花は印象的なので記憶にあります。
木については知識がないもので区別もつけられず、同定ができませんでした。
まったく奥が深いので踏み込められませんね。