アカバナ科のガウラがきれいに咲きました。
またの名を、ハクチョウソウ(白蝶草)、やまもも草というそうです。
白花は背が高いです。
原産は北アメリカで、ガウラとはギリシャ語で「立派」「華美」という意味だそうですよ。
赤花は白に比べて背が低く幹もがっしりしています。
湿度が高いと不快ですね。
ああ、早く梅雨が明けてほしいですわ。
暑くても、カラっといきたいものです。
またの名を、ハクチョウソウ(白蝶草)、やまもも草というそうです。
白花は背が高いです。
原産は北アメリカで、ガウラとはギリシャ語で「立派」「華美」という意味だそうですよ。
赤花は白に比べて背が低く幹もがっしりしています。
湿度が高いと不快ですね。
ああ、早く梅雨が明けてほしいですわ。
暑くても、カラっといきたいものです。
私はもっぱら白蝶草と呼んでいましたが、赤い花もあるんですね。
赤い白蝶草かぁ~。
さなえさんのお宅の白い白蝶草は、ほんとに背が高いですね。
こんなに大きくなるんだ~って感心していました。
この花もいいですよね、私も好きです。
赤いガウラも有ったのですね、初めて見ました。
赤い花もあるのでハクチョウソウよりガウラの方が違和感がありませんね。
華美、立派の花言葉にピッタリの花ですね。
これはもっと広い所に植えたほうが良かったです。
昨年こぼれた種から芽がものすごく沢山出て驚いています。繁殖力半端ではありません。
蝶が飛んでいるように見えるでしょうね。
芽がいっぱい出ましたので、100本ほど職場に分植しました。今年は花が少なかったですが
来年が楽しみです。