朝さんぽらい君と、野鳥の鳴き声を聞きながら歩いていると、
緑色の中に山吹色のヤマブキの花を見つけ目が覚める思いです。
時に春雨にぬれると山吹色が冴えわたります。
さんぽ道では、あっちでもこっちでも八重のヤマブキがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/0e7c425b537caa236ac8f943c9cdfff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/56b99564483177b5debd45d2666359b9.jpg)
数年前、近所のおじさんが、横浜からヤマブキを持ってきたよと植えていました。
今年になって子供のころよく見た一重のヤマブキが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/aed254ba63ada2b6c68b9d25b5c8c868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/819859c914851d6da16554d2bbd4acf4.jpg)
真夏がやってきたかと思うほど暑いですね。
隣町の大多喜までレンゲを見に行ってきましたが、一歩遅く耕されていて 残念。
いすみ鉄道沿いに、鉄男さん達が三脚立てて1両の電車が来るのを待ってい
ました。菜の花や桜が終わり、早苗とコラボでしょうか。
いすみのスローライフを経験出来た感じですね。
緑色の中に山吹色のヤマブキの花を見つけ目が覚める思いです。
時に春雨にぬれると山吹色が冴えわたります。
さんぽ道では、あっちでもこっちでも八重のヤマブキがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/0e7c425b537caa236ac8f943c9cdfff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/56b99564483177b5debd45d2666359b9.jpg)
数年前、近所のおじさんが、横浜からヤマブキを持ってきたよと植えていました。
今年になって子供のころよく見た一重のヤマブキが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/aed254ba63ada2b6c68b9d25b5c8c868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/819859c914851d6da16554d2bbd4acf4.jpg)
真夏がやってきたかと思うほど暑いですね。
隣町の大多喜までレンゲを見に行ってきましたが、一歩遅く耕されていて 残念。
いすみ鉄道沿いに、鉄男さん達が三脚立てて1両の電車が来るのを待ってい
ました。菜の花や桜が終わり、早苗とコラボでしょうか。
いすみのスローライフを経験出来た感じですね。
被写体として超人気だそうですね。
苗の早苗とコラボの写真はあまり見ませんけれどね。。
レンゲ祭りはやめたそうなので見れるがどうかですけどね。
帰りに久しぶりでいなげやにより、買い物を楽しめましたよ。ありがとうございました。
写真を撮った日は晴天で、お日様で照らされて
花が光って見えました。
そんな感じが出てよかったです。
目にも鮮やかでインパクトがありますね。
いすみ鉄道は車両の色もきれいで、里山の景色の中に
自然にとけ込んでいますね。
写真の被写体としても秀逸だと思います。
早苗とのコラボという表現がおもしろいですね。
観光用ではないようでしたから、
もう少し早く、アップすれば皆さん気づいたかも
時期物の投稿はタイミングですね。
またのチャンスを楽しみに。
本当に素晴しいヤマブキ色ですね、一重咲きが好きですが
八重咲きのヤマブキも明るい日差しを浴びて輝いています
見直しました。