らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

秋風ですよ

2009年08月15日 | 
今日は暑かったですがエアコンを

入れるほどではありませんでした。

夕方、らい君といつものように

さんぽに行きましたが、

違うことは秋風なんですよね。

日陰に入ると冷たさを感じる風でした。

夏が来ないうちに秋がやってきてしまいましたね。


変な夏ですよね。

さんぽ道 ケイトウ

2009年08月15日 | 
我が家の前のお宅でケイトウを

道路沿いに植えました。

いずれは写真にと思っていましたのよ。

そうしたら雨台風がやってくると聞き

少し早いと思いましたが痛まないうちに

写真に収めることにしました。


やはり雨台風で木が倒れてしまい

今は園芸棒に支えられていますのよ。

狐の剃刀

2009年08月14日 | 野の花
葉が剃刀に似ているのと

花の色が狐に似ているところから

名前がつけられたようです。

残念ながら名前の由来を

知りませんでしたので

葉を撮りませんでした。

でもネットで調べたところでは

彼岸花と違って葉が枯れてから

花が咲くそうですよ。


この花はなんでしょう

2009年08月14日 | 野の花
出張に行きました。

行った先で花が一面に咲いていましたのよ。

ヒガン花に似ていますがちょっと違うみたい。

色はオレンジ色で夏水仙と似ているわ。

ネットで夏水仙に似ている花と調べましたら

ヒガン花とキツネのカミソリとありました。

そうなんです、キツネのカミソリという花でした。

誰がネーミングしたのかすごい発想ですよね。

夕方には花が拡大しますからね。

緑の中のピンク

2009年08月13日 | 
緑色の雑草をバックに

薄ピンクのヒルガオが映えています。

今度、アサガオとヒルガオとユウガオを

並べてみたいと思っています。

ああでも、ハマヒルガオも入れたいな、

それから宿根アサガオも入れたいなぁ

みんなが並んだら素敵でしょうね。

野の花 ヒルガオ

2009年08月13日 | 野の花
先日の涼しい日にらい君と普段

歩かない田んぼ道を歩きました。

そこではヒルガオが咲いていましたのよ

緑の雑草の中で薄ピンクのヒルガオが

清楚に見えましたね。


高温多湿で暑いですね。
らい君は午前中ワン病院に
行って耳を触られたので
機嫌が悪いです。


稲も雨にぬれました

2009年08月12日 | 
私たちのところは雨台風の被害が

なくほっとしておりますが、

被害にあわれた方々にはお見舞いを申し上げます。


この地も日照時間は少なめですが東北ほど

ではありませんので稲も実のってきました。

もうじき新米が食べられるということですね。

ピンクの夏水仙

2009年08月11日 | 
ブログ仲間ボギさんの日記で夏水仙を見ました。

私もと思いましたが我が家の夏水仙は

どうしてしまったのかまだ芽も出ません。

それならばとさんぽ道のブログ仲間の

ねこさん宅の夏水仙を撮らせて頂きました。

蒸し暑さの中で爽やかに咲き始めていました。

今日はいませんでした

2009年08月11日 | 
関東は今日台風が接近するそうです。

通勤路はとっても静かでしたが

カルガモさんたちは

どこかへ行ってしまいました。

一昨日の夕方は震度4の地震があり

昨日は兵庫の方で豪雨のため大きな被害があり

本日の未明は東海で大きな地震があり

なんということでしょう。

この夏は異常続きですが、

不安がっていないでしっかりしましょうね。