らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

匂いの強い房スイセン

2017年03月21日 | 
道路沿いで咲く匂いの強い房スイセンです。
























桜の開花予報が3月22日ころと言っています。

明日ですよね。上野公園の桜が3輪開花したそうですので明日には5輪になるでしょう。

でも我が家の玄関前の空き地に植えられている桜のつぼみはまだ固いですよ。

そんなこんなですが花見の計画を立てつつあります。

3月30日は友達と成田山公園の桜と飛行機のコラボを見ていく予定。

4月1日は写真家と行くのツアーに参加し富士山と桜のコラボを撮りに行く予定

4月19日はクラブツーリズムのツアーに参加して三春山の桜を見に行こうかと考えています。

そして間をぬっていすみ鉄道と桜や菜の花とのコラボを撮りに行けたらいいなぁーと思っています。

















ラッパスイセンの季節です

2017年03月20日 | 
白いラッパスイセンが道路沿いで咲いています。
























昨日は無事に終了しました。

10時からということでしたが、お坊さんが9時過ぎに見えたので大慌てです。

お客様の到着を待ち開始されました。

すべて前倒しなので、なんかごちゃごちゃのまま終了した感じですよ。

今朝、兄夫婦が宮城県に向かって出発し我が家はシーンとした静けさが漂っています。

大老女さんも無事定位置の仏壇に収まりきしたので

これからが私の本当の老後がやってくるのでしょうね。






















それぞれの庭で咲くミニスイセン

2017年03月19日 | 
裏のアパートの庭で咲く








別荘宅で咲く








しろねこ仙人さんの庭で咲く








我が家での庭で咲く






昨夜のお帰りは午前様になりそうでした。

久しぶりの夜中の運転に緊張しましたよ。

今日は皆で黒服を着て準備しています。

無事に49日の法事を済ませたいですわ。


















さんぽ道の乙女ツバキ

2017年03月18日 | 
さんぽ道で咲く乙女ツバキです。

ちょっと見ではバラのようにも見えますね。


































明日の49日に控え仏壇の掃除を念入りにしています。

明日の準備が済んだら夜は送別会です。

夜の送別会に出席するなんて20年ぶりのことなんですよ。

今まですべてお断りしていたので、最近は誰からも誘われなかったんですよ。

そんなことを考えれば夜のお付き合いの再出発ですわ。

大いに楽しんで来ようと思っていますが、

困ったことに夜の運転が面倒になってしまっているんですよ。









しろねこ仙人さんの庭で咲く花

2017年03月17日 | 
ご近所のブログ仲間のしろねこ仙人さんのお庭です。花好きな奥様がこんなにきれいなお庭にしていますよ。

珍しい白色たんぽぽが咲いています。































今度の連休は大老女さんの49日を行う予定です。

お客様が数人見えますので掃除したり買い物に行ったりして昨日は良く働きました。

いつも夕飯はお嫁さん任せで最近は料理をしませんが、お弁当のおかずを作ろうとお店をのぞき込んできました。

そして今日のお弁当のおかずは、ハスのきんぴら炒め、ジャガイモのあぶらあげ煮、カボチャ煮、から揚げとのり弁です。

たまに料理をすると大変。

後片付けが一緒にできず、山になったナベ洗いが待っていましたよ。







さんぽ道に咲く花

2017年03月16日 | 
我が家のクロッカスが可愛いです。














つくし







そら豆の花







ミツマタ






最近お札を数えていることが多いのですよ。

大老女さんの葬儀の支払いでお札を数えました。

そしてお返しの支払い、49日の準備費とお札数えは続きます。

今日は会社の車の支払い、またお札数えです。

なんか金持ちになったようですが、19日を最後に数えるお札がなくなります。

やっと銀行マンみたいに数えられるようになったのにちょっと残念です。

この次は私の時かなと思いながら、あっそうだわ。私の時は数えられないのよね。

これは残念です。















咲き始めたラッパスイセン

2017年03月15日 | 
早々といろいろなラッパスイセンが咲いています。






























北風が強く天気予報通り冬に逆戻りし寒いです。

でも雪は降っていませんがこれからみぞれが降るかもしれませんけどね。

クリーニングに出すつもりだった厚手のセーターを引っ張り出して着ています。

今日が最後の冬将軍のお出ましになるでしょうか?

明日からは気温も上がって春らしくなりそうですものね。

そろそろニュースで桜の開花も聞けそうです。

そうなると忙しくなる私でござすますわ。














ツバキ公園のツバキ

2017年03月14日 | 
それぞれのツバキがきれいに咲いています。










































関東地方は夕方から雪になるそうですね。

千葉県の房総も深夜から朝方にかけて雪がちらつくそうです。

そろそろ「暑さ寒さも彼岸まで」の彼岸がやってくるというのに雪情報にはがっかりです。

とにかく明日の朝雪が積もって車の運転できないなんてならなければいいです。

先日行った蔵王のバスガイドさんは東京では3cm雪が積もっても大騒ぎなんですね。

もっともっと降れと思っちゃいますよ。と笑っていたのを思い出します。

そりゃ蔵王みたいな豪雪対策をしてありませんから3cmでも身動きできなくなる

東京や房総なんですよね。









ツバキ祭り

2017年03月13日 | 
市内のツバキ公園でツバキ祭りが始まりましたので、買い物の帰りに寄ってみました。





































そして駐車場からは海が見えます。






昨日は無事に買い物を済ませられました。

19件のお返しを発注でき、トータルにするとかなりの金額になっちゃいましたよ。

でもそごうのカードにポイントが12000円も入りましたのよ。

それて親子4人おいしい昼食を食べられましたわ。

ポイントっていいですね。

こんな大きな買い物をするときは絶対にお得ですよ。

まだポイントがだいぶ残っていますので、こんどもお買い物に行ったときはポイントでお昼が食べられますわ。

これってすごーくうれしいです。

















月の沙漠で見るカモたち

2017年03月12日 | 
カモたちが何やら会議をしているようです
























こちらはカイツブリでしょうか













これから家族全員でデパートに行きます。

大老女さんの49日が近づいてきたので、

お葬式の時のお返しや、49日当日のお土産などを求めに行きます。

目的の用事よりお昼に何を食べようか、お誕生日の祝いが欲しいとか、春の服が欲しいとか、

かってに言っている家族を引き連れてきますわ。