さんぽ道で花談義 2022年03月21日 | 花 さんぽ中 花を通じて知り合いになり庭をお邪魔させていただきました。ヒアシンスがきれいです。ハナニラ珍しいツバキ 金魚ツバキと言うそうです。クリスマスローズカランコエの仲間の花 てっさかな?ここのお宅は奥様がお花好きです。道路沿いに並べていつもきれいにお花を育てておりますのよ。最近は顔なじみになりお会いすれば声をかけるようになりました。珍しいお花が咲くと庭に通してくれますのよ。今回は珍しいツバキをご披露したかったと思いますよ。
魅惑なオトメツバキ 2022年03月20日 | 花 近くで咲くオトメツバキが最高です。おまけはそばで咲くツバキ咲き分けですよ昨日はいつもの直売所でお花を買い求めに行きました。彼岸ですもの、墓参り用のお花が飛ぶように売れています。私も手に入れて大老女さんのお墓を掃除しながらお花をあげてきました。ついでにジャム用のイチゴを格安で買い求めました。4パック1箱で650円。早速ジャムづくりです。
ブンブンと飛び始めました 2022年03月19日 | 昆虫 花が咲き始めたとたんに蜂の蜜吸いの姿を見つけます。そして菜の花にはたくさんいますよ新聞は暗いニュースばかりですね。いすみ市のコロナ感染症の数も減りません。ウクライナニュースも暗いです。先日の地震もこの地は被害がなかったようですが、東北は新幹線が止まり、人身事故もあったようですね。ほんと暗いニュースばかりですよ。
マイガーデンも春です 2022年03月18日 | マイガーデン ミニスイセン糸葉スイセンヒアシンス挿し木をしたボケ葉桜になりつつある河津桜メダカの住処の掃除が終わりました。腰が痛くてと嘆いておりますが、新発見はシロメダカよりみゆきメダカの方が強いと言うことがわかりました。みゆきメダカのボックスでは孵化が行われていて、稚魚が生まれています。でもどの子もメタルリックが半分ですのよ。一匹1000円のが生まれないかなという期待は外れましたよ。
野の花も春ですよ 2022年03月17日 | 野の花 ツクシも元気に顔を出しました。シロタンポポセイヨウタンポポハルノノゲン子供のころぺんぺん草と言っていたナズナ菜の花今朝 ママが「怖かったね」と言いに来ました。なんだっけ?? 「怖かったよ。やはり地震は怖いねぇ」と思い出しましたよ。3.11を思い出してしまいました。津波も来たって!! なんにもなくてよかったわ。。
スズランスイセンと匂いスイセン 2022年03月16日 | 花 スズランスイセンまたの名をスノーフレークと言います。むせるような匂いがするので匂いスイセンとかってに名をつけましたが本名はペーパーホワイトです。明日はママの誕生日エイトマンと相談し役割分担を決めました。エイトマンが釜めしのメニューを決めて、ババちゃんが注文してパパがケーキを買ってくるということになりました。エイトマンも大きくなりましたね。こんなことがちゃんとやれるようになりましたよ。
春・春・春です。 2022年03月15日 | 花 6日ぶりのさんぽ道 もう春ですよ。いろんな種類のラッパ水仙が咲き始めています。藪の中 道端 草の中 あちこちで咲いています。昨日は5月半ばの気温でとっても暖かでした。メダカの住処の掃除を始めましたがメダカの数が少ないですよ。全員が生き残っていたのではなさそうですよ。それにしても暖かったのよ。汗が流れ落ちてきましたわ。
きょうのさんぽ道はここです 2022年03月14日 | いすみ市と近隣を散策 子供の姿は見えないけど、春らしいわ今日はここを歩きます。紫色に見えるところがありますよ。ホトケノザが群生して咲いています。小川では、これはどんな花が咲く野でしょうか?空を見上げれば今日は暖かいです。 コートもいらず歩けそうですね。マイガーデンの河津桜は満開でそろそろ散りそうです。桃の花の蕾が大きくなり、この暖かさだときょうにも開花するかしら。桜の花ももうじき見れそうですね。今年は寒い寒いと言ってきましたが春は一気にやってきましたよ。
マイガーデンのアセビ 2022年03月13日 | マイガーデン マイガーデンのアセビが満開になりました。高さ30センチぐらいの小さい木なんですが良く咲きました。先日 千葉に行ったときのことです。しばらくぶりの都会にうきうきしていたら卒業式?の帰りらしき女子の二人に会いました。お二人もはかま姿で卒業証書が入ったと思われる筒を持っていました。大学生の卒業式かな いつの間にかそんな季節になったんですね。
日在寺の河津桜 2022年03月12日 | いすみ市と近隣を散策 大原には日在という地名があり、「ひあり」と言いますが、この寺は「にちざいじ」というそうです。境内の河津桜が満開です。梅と一緒に咲いています。同じ敷地に咲くハナニラツバキ先日 コロナ前に行きつけだったブデックに行ってきました。あった場所にお店がありませんのよ。そうだと 支店にも行ってみましたがお店はありません。昨日ネットで調べてみたら通販専門のお店に変わっていましたよ。ああ 私には買えなくなちゃたわ。。。コロナって今までの生活をガラリと変えてくれちゃうのね。