しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

秋の花粉症「ブタクサ」にやられちゅう~

2012年09月17日 23時13分33秒 | ブログ
この時期にクシャミしたり、鼻水を垂らしてると
「朝晩涼しくなってきたらか、寝冷えしたかなー」
なんて思いがちだけど、実は秋にも花粉症があるので注意!

春のスギ花粉に比べたら遥かに規模が小さいし
この所、関西は雨が多いのでそうでもなかったんだけど
昨日、ポスティングしていたら耳の奥が痒い!痒い!

アレルギー体質のきっどさんは、秋の花粉症
9月は堂々「ブタクサ」も保持しとるんですな。
後は「セイタカアワダチソウ」なんかもあるみたい。

この時期、「風邪かな?」と思って鼻水が続いたら
花粉症も疑ってみてくらはい。

〔阪神タイガース〕さよならブラ砲!今夜も「広澤克実しったか劇場」上演ちゅう~

2012年09月17日 21時03分31秒 | 虎ブロ
まだ退団が確定した訳ではないけど
この時期に帰国では事実上の解雇ですな。

中村IMの
『去就について「解雇と(報道で)出るのはいかがなものかと思う。新外国人との比較論になるから」と語った。フロントは保留者名簿提出期限となる11月末まで来季契約について結論を先送りする方針。その上で対象となる新外国人選手については、日本球界経験者を中心にリストアップしていくことを検討している。
当初は左打ちの三塁手を構想として描いていたが、メジャー市場でも同タイプは希少。米国でのチャンスがあるなら、日本でプレーする選択肢は生まれない。チームも“4番を打てる外国人”を最優先課題としており、球団関係者は「とにかく打てる選手。ポジションにこだわりはない」と言い切る。』
この中途半端な発言には笑ってもうた。
去年にラミレスを獲っておけばよかった、ちゅー事ですか?
日本人枠やし。
だいたいブラ砲自体が元西武選手だし、
自力で獲ったマートンは来期の契約の選択権は球団にあると言うのに、
フロントのご機嫌を伺って、残留てか?!
何か弱味でも握られてるんか??

本日のゲームの最大の見所は、いつもの
「広澤克実しったか劇場」

強く降りだした雨に対して
「今はアメダスという空から見てるのがありますから」
それは気象衛星であり、
アメダス(AMeDAS , Automated Meteorological Data Acquisition System)
とは国内約1300箇所にある無人気象観測システムの事ですな。
昔あった百葉箱の高度なやつのデータを自動的に集中して解析してるって感じ。
気象衛星ひまわりはもちろん、気象レーダーのデータも入っていない、
ピンポイントの気象現象の把握に強みを発揮する。

まあ、これは広澤克実は専門外だし、
他にも誤解されてる方も居ると思うので許そう、
問題は次の
「甲子園もフェンスを高くした方が良いですね。実際に事故が起こってからでは遅いですから。」
って実際に起こってるんだよ!
裁判沙汰にまでなってるんだよ!
新聞くらい読めよ!

【追記】
球児は今日の練習中に内転筋に張りを感じた為に大事をとった
登録抹消するか、は未定。
つまり「どうせ辞めよるんやから使わなソンソン」
という南GMからの指令に、
球児本人が自衛策を取った、って事?

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

徳島ラーメン ルーツの白系 「岡本中華」

2012年09月17日 16時08分28秒 | B級グルメ
徳島ラーメンと言えば
「いのたに」
に代表されるバラ肉と生卵の茶色の醤油とんこつスープが有名だけど、
こちらは『ルーツの白系』
「戦後屋台から始まった小松島の『中華そば』は、
 徳島ラーメンのルーツ『白系』と呼ばれ根強い人気を得ています」

そんな小松島において、
地元はもちろん県外にまで名を響かせているのが



『岡本中華』

例によって、にころこさんにお土産で頂いたのである。
いつも有難う~!



昨夜イオンで買った、5枚380円の豚の角煮と、タラコを入れたら
更にグレードあっぷ~!!
あっ、海苔を入れんのん忘れた、
でも美味しい~!
徳島ラーメンは勿論だけど、
イオンの豚の角煮はあなどれんなあー、
開封しなければ結構もつし。

駐大阪中国総領事館、異常なし。

2012年09月17日 01時08分39秒 | 社会問題
事務所近くの駐大阪中国総領事館。

暴徒も、デモも一切おらず
ごくごく平穏無事、
ってか、みんな、阿波座に中国の総領事館が在る事を知ってた?

警察車両を置いての警備は、別に今回の件があったからではなく
周辺は普段からバリケードを張って厳重に警備されている。
たぶん「ライフ」は大迷惑。
きっどさんもポスティングしていてよく胡散臭く睨まれる。

時節柄、この写真撮ってる姿も、かなり怪しがられた!

意味がわかると怖いコピペ865 「看護士の仕事」

2012年09月17日 00時50分44秒 | 意味がわかると怖いコピペ
看護士の仕事を始めた当初は、整形外科の病棟に配属され忙しい日々を送っていた
夜勤でナースステーションでカルテの記入をしていたとき、廊下をパタパタと走る足音が聞こえ、手を止めた
時計は三時頃をさしていたと思う
少し怖かったが廊下に出ると、入院患者がトイレに行くところだった
度々このような経験はあるものの、実際の恐怖に対面したことはない
夜の病院といえば霊的なものを想像しがちだが、実際そうでもないらしい

最近、長期療養型病棟に配属された
やはり整形外科の患者に比べ介助が大変だがいい経験だと思う
今夜も静まり返ったナースステーションでカルテにむかう
廊下でパタパタと足音が聞こえたが手を止めることなく書き続けた

《解説編》意味がわかると怖いコピペ864 「交通事故2」

2012年09月17日 00時34分10秒 | 意味がわかると怖いコピペ
兄貴は「俺」とだけしゃべる

つまり、兄貴は死んでいて「俺」にだけ見えていた。
「俺」が現在入院してるのは精神病院。

ただ俺が兄貴に言ってる
『早く、体直せよ。』
「治す」ではなく「直す」
ひょっとして兄貴は人間ではなくアンドロイド
R・田中一郎かも知れない。