お昼ご飯は、まいどお馴染み、
大阪難波駅構内の駅弁屋さんから

近江牛おひつまぶし
でございます。

「ひつまぶし」っていう限りは別に取り皿が欲しかったなー。
で一見、近江牛山盛りと思いきや、
「近江牛時雨煮」でかなり嵩増しされている。
『上半分は「特製ダレ」をかけ「わさび」をのせ「牛ひつまぶし」としてお召し上がり下さい」
と指示されているけれど、わさびも、特製ダレもちょびっとなので、
極一部分しか楽しめない。
ここも取り皿が別に付いていないのが致命的か?

あと、お箸がめちゃめちゃ短い!

これでは不安なので、事務所に置いてた普通の割り箸を使ったけどね。
大阪難波駅構内の駅弁屋さんから

近江牛おひつまぶし
でございます。

「ひつまぶし」っていう限りは別に取り皿が欲しかったなー。
で一見、近江牛山盛りと思いきや、
「近江牛時雨煮」でかなり嵩増しされている。
『上半分は「特製ダレ」をかけ「わさび」をのせ「牛ひつまぶし」としてお召し上がり下さい」
と指示されているけれど、わさびも、特製ダレもちょびっとなので、
極一部分しか楽しめない。
ここも取り皿が別に付いていないのが致命的か?

あと、お箸がめちゃめちゃ短い!

これでは不安なので、事務所に置いてた普通の割り箸を使ったけどね。