8月14日、例によって奈良へ行ってきた。
台風10号接近の影響で春日大社中元万燈籠は時間短縮。
19時と同時に入ったので、なんとか間に合ったけど、
強風で拝殿の前の蝋燭は無し、
あそこが結構よかってんけどな~
なら燈花会は、これこそ正に強風の影響、
昼間はかなりの雨も降った事があって、大幅縮小。
これまた一番見所の浮御堂他の会場が中止、
まあ、しゃーないよな。
翌日15日の奈良大文字送り火は有史以来初めての中止、
有史以来と言っても、始まったのは1960年だけど。
若草山の山焼きは例によって奈良へ行ってきた。
台風10号接近の影響で春日大社中元万燈籠は時間短縮。
19時と同時に入ったので、なんとか間に合ったけど、
強風で拝殿の前の蝋燭は無し、
あそこが結構よかってんけどな~

なら燈花会は、これこそ正に強風の影響、
昼間はかなりの雨も降った事があって、大幅縮小。
これまた一番見所の浮御堂他の会場が中止、
まあ、しゃーないよな。
翌日15日の奈良大文字送り火は有史以来初めての中止、
有史以来と言っても、始まったのは1960年だけど。
若草山の山焼きはしょっちゅう延期してたけど。