しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔東京2020オリンピック〕サッカー男子1次リーグ・フランスに快勝!決勝Tへ!いざNZ!!

2021年07月28日 22時49分47秒 | サッカー
最初は「エムバペがいなくてもやっぱりフランスは強いな~」
と思ったけど、2-0以上の勝利が必要なフランスU-24、
久保建英が3戦連続得点を先制点とした挙げた時点で、3点が必要、
とかなりハードルが上がった。
フル代表なら、日本はフランスにもっと酷い事されてるからなー、
と思ってたら酒井宏樹の追加点で2-0で前半終了。
たぶんこの時点でフランスは「どーせオリンピックだし」と諦めてたっぽいけど、
3-0となって完全に切れて退場者まで出す始末。
これで「小野の悲劇」のように日本が怪我でもさせられてたら、
明日から毎朝食、米と納豆と焼き海苔しか出さない処だったけど、
結局4-0で歴史的解消と。

これでA組1位通過で決勝T準々決勝はニュージーランド。

「開催国なのにA組しんど過ぎない?
 に比べて韓国のいるB組は楽でよいな~」
と文句言ってたけど、通過してみると相手はB組なので今度は楽である。

NZは撃破するとして準決勝はスペインが有力。
直前テストマッチで一度顔合わせしたのがここで効いてきた。
1-1で引き分けられたし、ホームの利でここも突破!
と言いたいけど0-0でPK戦の末敗れそうな予感。

となると3位決定戦、また韓国戦の恐れが。。。
ロンドン五輪を思い出すけど、
今度こそ地元の利でメキシコ五輪以来の銅メダルゲットン、
得点王は久保建英と。






《解説編》意味がわかると怖い話3244 「スイカ泥棒」

2021年07月28日 18時35分00秒 | 意味がわかると怖いコピペ
農夫は、「青酸カリ入りのスイカが混じっている」と、看板に書くことで、泥棒が怯えて盗まなくなると、考えた。
その作戦は一応上手くいき、スイカは盗まれなかった。
が作戦は裏目に出て、被害はとんでもなく拡大してしまった。
泥棒は、看板を次のように書き変えた。
『!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ 1個あり』



「!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ 1個、今は2個あり」

これは、泥棒が青酸カリ入りのスイカを増やした、と言う事示している。

もちろん、農夫は脅しだけで、
青酸カリ入りのスイカなど、初めから仕込んでいない。
多分、泥棒も仕込んでないと推察される。
しかし、もしも。万が一にでも、青酸カリかそれに代わる毒がスイカに仕込まれていたとしたら?
その可能性を考えると、スイカの出荷ができなくなってしまう。
つまり、すべてのスイカを処分しなくてはならなくなってしまった。
農家にとって、死活問題の大打撃、
被害はとんでもなく拡大してしまった。。。






〔東京2020オリンピック〕野球・侍ジャパン初戦!雨柳さんが打たれるも、ドミニカに逆転サヨナラ勝ち!

2021年07月28日 18時05分05秒 | 虎ブロ
強化試合の時にも判る通り、
雨柳さんは第二先発やなく、純粋先発じゃないとアカンて。
しかも案の定、雨柳さんの本領発揮で、試合開始直後は蝉がうるさく鳴いてたのに、
降板後、土砂降りになってきたし。

悪徳ジャイのメルセデスをそこまで打てないか?
と思ったけど、9回裏になんとか逆転勝ち!

WBCのドミニカと違って、そこまでドリームチームではないし。
初戦落としたとしても、いや全戦負けても決勝トーナメントへ進出出来る。
グループリーグ戦は順位を決めるだけ。

決勝トーナメントになってもKOラウンドと言いながら、
1回負けても、あらゆる箇所で敗者復活戦がある。

今回、ソフトボールがややこしいトーナメントを止めて、
リーグ戦1位、2位で決勝戦というMSGシリーズ方式を取ってすっきりしたけど、
野球も同じく参加国たった6ヶ国なんだし、同じ方式で良いと思うんだけど。
いやむしろ一番勝ち数が多い国が優勝と言うチャンピオンシリーズ方式が、
一層すっきりすると思うけど、
ソフトの日本vsアメリカのリーグ戦最終戦が事実上の消化試合になったのを避けられるし。

侍ジャパン、次戦はメキシコ戦。
勝てばとりあえず1位通過だけど、
トーナメント表がややこしい過ぎて先が読めない。




にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ