![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/b454ed6f8367ee142945490b2e7b8342.jpg)
物部守屋研究をライフワークとしているきっどさんとしては、
その政敵である
聖徳太子を扱う展覧会を素通りする訳にはいかない。
幸い奈良は緊急事態宣言対象外なので、事前の日時指定予約で開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/023cef9dc8b95b16cc16b2c491f67b8a.jpg?1619869563)
展示はちょっと凄い。
正に世界遺産法隆寺がそのまま飛火野に移動してきたような、
(だから今、法隆寺に行ってもスッカスカ?)
しかも普段、法隆寺に行っても観られない秘宝が目の前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/98a6d41beae30a223907f929e344b7ee.jpg?1619869605)
歴史ファンとして名高い杏さんの音声ガイドも耳心地良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/b105135b45e746625e7e4882cfa1b1b8.jpg?1619869626)
仏像館では金峯山寺の金剛力士立像が特別展示、本像だけは写真撮影可。
不要不急の外出自粛要請出ていますが、本展は必要火急かも??
蘇我馬子に操られ、
中国、朝鮮半島に文化的植民地と、
日本を売り飛ばした、
「元祖親韓政治家」
「飛鳥の二階俊博」
聖徳太子。
法隆寺って、
聖徳太子のパパ、用明天皇が、
自分の病気を治したいと言う、私利私欲の為だけに建てたお寺って知ってました?
(しかも間に合わずに崩御し、推古、太子が建立した)
そして法隆寺の寺宝の多くは、
明治の廃仏毀釈から生き残る為に、
皇室に媚を売って献上したので、
実は東京国立博物館にある、て知ってました?
あと「十種神宝」を楯原神社から借りてきて展示して欲しかったなぁ。