しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話1618 「何もない部屋」

2014年10月21日 21時47分36秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある日僕はとある部屋に案内された
その部屋は何もなく、真ん中に3DS1台がポツンとあるだけだった
そして案内人は言った
「その3DSの中にはレイトン教授vs逆転裁判が入っています
クリアするまでこの部屋から出ることはできませんが
もしクリアできたら1億円を差し上げましょう。どうです?参加しますか?」
なんだ、それだけで1億円もらえるのかよしやろう。
僕は意気込んで部屋に入った。

ベイクドマジック 焦がしキャラメルミルクシュー

2014年10月21日 20時59分42秒 | ダイエットよりスイーツ!
シュークリームをブリュレした
「焦がしシュークリーム」
で最近話題のBaked Magic

本店は確か瓢箪山だった筈だけど
大阪上本町の構内に今週入っているので買ってみた。

シュークリームをブリュレ
って有りそうで無かったよな。
しっかりシュガーが残った、このカリカリ具合がなかなか宜しい。
ケンテルの「お母さんのみるくシュー」と対局に位置するけど、
きっどさん、どっちも好きかも。

他に
「焦がし生チョコミルクシュー」「焦がし苺ミルクシュー」
のヴァージョンがあるらしいけど、興味があるので機会があれば食べてみたいね。

栗山千明 写真集 「羽化ーEmergence」 10年振りの写真集

2014年10月21日 15時32分14秒 | テレビのつぼ
栗山千明は、ミステリアスで妖艶かと思うと、コミカルだったり、
結構不思議な存在感である。

NHK「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」のナビゲーターの知的な姿も好きだけど、
ホントは「鴨川ホルモー」の凡ちゃん役が一番似合ってたと思ってる。

そんな栗山千明の10年ぶりの写真集。
やっぱり芸術的なカットが多いけど、男性目線でセクシーショットも多い。
ま、ネットで煽られてるような「大胆ショット」って程でもないけどね。

意味がわかると怖い話1617 「救いの手」

2014年10月21日 00時10分30秒 | 意味がわかると怖いコピペ
占い師「いいですか、これから私の言うことを聞いてください!つらいとは思いますが
    救いの手を差し伸べてはいけません」
占い師は水晶玉に未来を移した。そして見せた。
漁師は青ざめた顔でその場を離れ、子供たちの群れを見て身体を震わせて逃げ出した。
子供たちの中心には泣いているカメがいた。

橋下徹将軍さまvs在特会桜井誠 互いの利害が一致した「売名パフォーマンス」

2014年10月20日 22時58分43秒 | 我等が橋下将軍さま万歳!
あの不毛なやり取りと見ていて、なんか懐かしい気分になったのは
「あっ、そうや!プロレスのマイクパフォーマンスや!」
そう言えば最近見てないなー、再び新日ブームが到来してるらしいけど。

プロレスラーがリング上でマイクを持って相手を罵りあうのは、
勿論ブックがあっての事で、そういうアングルである。
裏で互いに信頼しあってるからこそ、大技もかけらるのである。
ブルーノ・サンマルチノの首が折られたのは、
スタン・ハンセンのウエスタンラリアートが強烈だったからではなく、
その前にハンセンが出したボディスラムが稚拙でデッドリードライブになってしまったからなんですな。

今日の橋下徹将軍さまと在特会の桜井とやらの応酬を見ていると
そのサンマルチノvsハンセンの一戦を見ているよう。
(あっ、このWWWF世界ヘビー級タイトルマッチの映像はみてないんよー、どっかないかな??)

「売名行為のパフォーマンス」という互いの利害が一致して実現した面談だったけど、
まーその内容のスカスカな事。
在特会なんてネトウヨの親玉みたいな物、
つまり実社会では何もなしえていない屁理屈の塊みたいなもんだから、
こんな結果になるのは目に見えていた。
「あんた」と呼びかけられた橋下徹将軍さまが怒って「お前」と言った時点で、既に場外乱闘、
結果的に「両者リングアウト」となったのはブック通りだったのかも知れない。
大きな誤算は小渕・松島両大臣が同時辞任した事でニュースは殆どそちらが占め、
計算通り注目を浴びられなかった事か。

この後、どんなアングルに発展されるのか不透明だけれど、
本来なら、大阪市長がこんな輩と公の場で面談し、それをマスメディアに流す事自体間違っている。
そんな時間があるのなら、もっとまともな大阪市民の方々と一人でも接して、
真の市民の言葉に耳を傾けなはれ。

こんな輩はただただ相手にせず、
若し法律違反があれば粛々と警察の手によって検挙し、裁判にかければ宜しい。
ただ大阪府警のトップは大阪府知事であり、大阪市長は管轄外である。

意味がわかると怖い話1616 「洗濯機」

2014年10月20日 02時06分52秒 | 意味がわかると怖いコピペ
夫「おいっ、腹減ったよ。なんか作れよ。まず米を洗って…って、この前みたいに袋ごと洗濯機の中に入れるなよ!」
妻「もう、そんなことしないわよ。」
夫「お前、その前にも、携帯・パソコン汚れてるって言って、全部洗濯機の中に入れてたじゃないか。」
妻「だから、もうそんなことしないって。」
夫「ん?俺、寝たきりの爺さんのオムツが汚れてるから綺麗にしろって言ったけど、
  まさか、お前、爺さんを丸ごと洗濯機の中に…、って、居ないか…。あぁ、ヒヤヒヤした…」
妻「バカね、居るわけないじゃない。あれから1時間も経ってんのよ。」

《解説編》意味がわかると怖い話1615 「不祥事」

2014年10月20日 01時58分59秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『署員「新署長、早速で申し訳ないんですが、旧署長からの引継ぎがありまして、
   まず、警察官Xが痴漢行為を、Yが署内で違法賭博、Zが覗きと児童買春、それから…」 』

これは前の署の署員が、会話中の署長が押しつけた不祥事を次の署長に伝えてる図ではない。
会話中の署長が、数々の不祥事を次の署長に押しつけて新天地に赴任したものの、
そこでも前任者から引き継がれた不祥事が山のように残っていた、って事。



〔NHK大河ドラマ〕軍師官兵衛 第42回「太閤の野望」 籾井腰巾着会長が朝鮮出兵を如何に描くか?

2014年10月20日 01時30分23秒 | テレビのつぼ
安倍ポチ内閣から送り込まれた籾井勝人腰巾着会長、
その就任以降、政府の意向のみを垂れ流す極右放送局に成り下がったNHK。
次なる大河は安倍ポチのご機嫌を伺う為に全く無名の松陰の妹を主役に据えた
「花燃ゆ」が予定されている。

さて現在の大河「軍師官兵衛」の主人公は
「出来るだけ戦を避ける」スタンスで描かれている。
その流れの先にある朝鮮出兵「文禄・慶長の役」をどう表現するか?が注目されていた。

これまでは官兵衛自身は朝鮮・明国出兵は終始反対の立場。
理由は「大義がない」ってのもあるけど
「勝てない」の方が大きい気もする。

いよいよ海を渡り侵略行為が始まった時、
きっどさんが注目したのは「しんこうが始まった」とのナレーション。
これは「侵攻」なのだろうか「進攻」なのだろうか?

昔、「侵略」の表記を教科書検定によって「進出」に書き直させた、なる騒動があった。
報道であった華北部分は誤報だったんだけど、他の箇所では書き直させた、
というなんかよう判らん結論だったように記憶している。

今回も籾井腰巾着会長様の事前検閲によって
「侵略」は「進攻」若しくは「侵攻」に直されてしまったのであろうか?

ただその点についてはぼかしたままで、
三成vs官兵衛
の対立に焦点は移ってしまった。

〔虎党の道頓堀ダイブ〕 御堂筋を警察・機動隊車が占拠したのは韓国領事館を警護する為?!

2014年10月19日 13時24分57秒 | 虎ブロ
きっどさんも野次馬と化していた昨夜のひっかけ橋
阪神タイガースCS優勝を祝した「御堂筋ダイブ」、
3000人が集結して、59人がダイブしたらしい。

見た目はもっといた様に思うし、
きっどさんのように一瞬だけ写真撮って帰った人が多かったようだから
実際は入れ替わっていて、万単位の人が立ち寄ってたんとちゃうかな?

まああの風景は過去にも経験済みで、びっくりする事もなかったんだけど、
驚いたのはその警備、
御堂筋をパトカーだけじゃなく、機動隊車が埋め尽くしていた、
まるでテロが起こったかのように、今の香港てこんなんかな?
警官の数、発表されてる数で1500人。

野次馬3000人が本当なら、2人に1人の警官が付いていた事になる。
制服警官だけでなく、パーカーで判り難くした機動隊員や、
あ~たぶん私服警官だろうな?と思うような人達も。

確かに多くの人が集まっていたし、ハイテンションの若者も居たけど、
反政府デモでも、武器を持った集団でもない3000人に対して、
これ程の多くの人数をかけて警備する意味はなんだろうか?

基本的にはみな「阪神タイイガースのCS優勝」を祝う御機嫌な集団、
まあ悪ノリする若者も居るだろうけど、まあ知れてる。
それをサミットでも開かれるような警備って。。。



きっどさんはひっかけ橋のある場所から、御堂筋を渡って向かい側にある
「韓国領事館」
の存在なんだろうな~と推察している。

普段から前に機動隊車が止まっている。
集まった3000人の集団が現在の「嫌韓」の情勢にのって
一転暴徒と化して韓国領事館になだれ込むのを警戒した。

若しくは正反対。
CSのMVPを獲った呉昇桓
「おおきにー、6連投してくれたアンタのおかでやー」
と悪乗りして、これまたなだれ込む恐れが。
いやギャグじゃない、85年の時にはケンチキのカーネルサンダース人形を
「バースや!バースや!」と胴上げして道頓堀川にほおり込んでしまった前科が虎ファンにはあるのだ。

つまり御堂筋にズラリと並んだ機動隊車は、韓国領事館へ向かわない為のバリケード。
じゃあ長堀通まで停めていたのは、「阿波座の中国領事館へまで行かない為の」念の為の措置??

意味がわかると怖い話1615 「不祥事」

2014年10月19日 01時52分39秒 | 意味がわかると怖いコピペ
署員「署長、大変申し上げにくいんですが、警察官Aが不祥事を起こしまして…」
署長「なに?本当か?」
署員「はい。内部調査で1千万円の公金横領が発覚したんです。こちらがその内部資料です…」
署長「うむ。すぐに記者会見を開いて公表しよう。警察改革は、まず自浄からだ。」
署員「あの~、実はまだありまして、警察官Bが盗撮をしまして…」
署長「分かった。それも公表しよう。」
署員「あの~、実は、Cが証拠物件廃棄、Dが傷害、Eが薬で、Fがストーカー行為、Gが…」
署長「分かった、分かった。すべて公表する。時期は私に任せてくれ。」
(なんだ、この署は!俺はあと3ヶ月で新しい署に異動なんだ。次の署長に引き渡すしかないな…)
………
署員「新署長、早速で申し訳ないんですが、旧署長からの引継ぎがありまして、
   まず、警察官Xが痴漢行為を、Yが署内で違法賭博、Zが覗きと児童買春、それから…」

《解説編》意味がわかると怖い話1614 「結婚式前夜」

2014年10月19日 01時48分11秒 | 意味がわかると怖いコピペ
Cは博志の事をヒロくんと呼んでいる
1文字目を縦読みすると「おめでとうひろしくん」
台本考えたのはC、なので「おめでとうひろくん」になるべき
Aが恨むならCと言っている
Aが「式の前に~」をこっそり混ぜた
つまり犯行予告で今からAに博志が襲われる
留守電のやり取りで疑われるのはC

祝!阪神タイガース セCS優勝!!って事で吉例!ひっかけ橋・道頓堀ダイブで大騒ぎ!

2014年10月18日 23時59分09秒 | 虎ブロ
優勝監督インタビューを聞き終えた処で、
先ほどの宣言通り、「第二の聖地」道頓堀のひっかけ橋ことえびす橋へ行って参りました。



もう長堀通辺りから、この警備ね。
これ単に優勝での騒ぎだけじゃなく、
集団が、直ぐ傍の韓国領事館になだれ込む事を警戒してと推察する。
だいじょーぶやって、今夜に限っては感謝こそすれ、
なんせCS6連投の呉昇桓がCSMVPなんやから。



御堂筋沿いにこのようなバリケードが!
こんなん前からあったっけ?
阪神優勝が現実のものとなってきたので急遽拵えた?
で道頓堀の方に回ってみると



10時30分前の時点で既に川沿いは、押すなへすなの大混雑!
君ら~、試合観てたかー??
実はこの中にかなり警察官が混じっております。

んな事は誰一人おかまいなしに
吉例!道頓堀ダイブ



ただ変に制止すると暴動が起こる懸念があるので、とりあえずは静観の構え。



外人さんカップルも参加してるし、



チューしてるし。



ただ真っ裸で飛び込んだこやつは逮捕される可能性が!



飛び込んだものの自力で上がれないと言う情けない状況だし。



みんな風邪ひかないでねー
まだまだ日本シリーズが待ってるぞ!!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村