しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話3016 「裏のサウナ」

2020年04月13日 13時09分23秒 | 意味がわかると怖いコピペ
はぁ~。今日もいっぱい運動したぁ~♪

ここは、某都内にあるジム。
ボクはいつも仕事帰りにここで汗を流している。

今日は仕事の予定が午後から入っておらず、早上がりして、
だけど、いつもどおり、ジムに寄った。

いつもより、早い時間だからか、
いつも混雑しているお風呂が、
今日はガラ空きだ。

そうだ!いつも人が多くて入れないサウナに入ってみるか!

うっ。湯気で周りが良く見えない…。

どうやら、下の段に二人居るようだ。

1人の男の背中には、黒猫kか…
それと、
33*9999933*99999779995888
よくわからん数字だ。

もう1人は…ん?何だ?
背中から腰に掛けて、段違いに
こうさけめすひすぬいちうせれ
意味わかんね。
ちゃんと意味のある言葉入れとけよな。
って、思うのは、ボクだけか?

しっかし、ジムのお風呂だから、絵人間が許されるんだよな~。
一般の公衆浴場ではまず無理だろ
なんて思っていたら、
二人が話始めた。


「あずにゃ~。オレ今日仕事したく無~い。」

『詩音~。あずにゃってな~。
俺には、白蜘蛛吾妻って名前があるんだからな!
まったく。

それより、お前、
今月売り上げヤバいぢゃんか。
このままだと新人のジローラモに負けるぞ。』

「あいつ、追い上げすごいっすよね~。
裏で何やってるか…。あ~ヤダヤダ。
って、あずにゃ~。
あ、あずにゃって、吾妻兄貴の略ですから!
あずにゃは、うちのNo.1『だけ』に今月勝てそうですよね♪
だけの悔しがる顔楽しみ~♪」

『う~ん。どうかなぁ~。だけってなんだ?
たけさんだろ?』

「今月だけ、No.1の『だけ』っすよ。
皆、裏では、そう呼んでますから~。」

『お前らな~。まぁ、いいけどよ。
そうだ。今日は、お前の太客、
クイズ大好きゆちヤんが来る日だろ?
今日は、クイズ解けそうか?』

「あ~。
ちょ~ネガティブ…ホローしてくださいねぇ。」

『それを言うなら、フォローだろ?』

「こないだ、鳴くよ、うぐいす~が、わからなくて…。」

『それは、平安京遷都!』

「君~なかなかやるねぇ~。うわっ、怖い顔。すいません。
あぁ~。めんどくせ~。
でも、あき@T。舌噛んだ。
飽きちゃうんですよね~。
今日も『(s´ω`y)ノ』って、
メール着て、よくわかんないんすよ。」


“うわぁ、信じらんねぇ。サウナの中に、携帯持ち込むかぁ!”

と、同時に、二人の男が、こっちを振り向いた。

やばっ。サウナの中がこんなに音が響くなんて…。
湯あたりしたのか、急には立ち上がれないボクを
二人が取り囲んで…。


……
………あ、暑い。はぁぁ~。自分の吐いた息が冷たくて、少しホッとする。
…………誰か、早く見付けて。。
ボクの意識は、はぁ、いよ…る…混沌…へと……。 







テレワークに備えて中古パソコンTOSHIBA B551を買う

2020年04月12日 19時51分28秒 | ショシーンなお仕事
我々の仕事は入力作業が多くて余りテレワークに向いてないんだけど、
この状況、何があるが判らないので、備えて中古PC買った。
昔、事務所で使ってたノーパソある事はあるんだけど今や遅、遅やし

ウイルスバスター入れてもまぁまぁ動くから、
これで19000円は安かったかも?
Office正規版入ってるから、それだけでも元取ってるし 。

PCは当たり外れが大きいからなー
この個体はアタリっぽい。
今事務所で使ってるのと、今や遅、遅PCの間にデルのPCがあったけど
あれは酷かったなー、
保証期間終了を待つかのようにぶっつぶれて、
修理に出したらマザーボードが無いとかで。

PCはこれでOK、
事務所にポスティングう資材用のプリンターもあるけど、
持って帰ってくる手間考えたらと、安いプリンターも頼んだし、
One Driveで事務所とデータ共用したら、
非常時にもなんとか凌げるかな?



《解説編》意味がわかると怖い話3015 「蕎麦」

2020年04月12日 10時23分41秒 | 意味がわかると怖いコピペ
実話アレンジの話なのだとか。

プリン製作工場の隣が蕎麦製粉所で、
プリンに蕎麦粉が混じってしまった。

きっどさんも蕎麦アレルギーだけど、
このレベルでアナフィラキシーショックで死に至るのは、
相当重度の蕎麦アレルギー、
たぶんこの手の事はある程度想定して準備していたとは思うけど。

ただ、アレルギー表示あるにも拘らず、
特に重症化し、死亡例も多い蕎麦が混じると言う事態は、殺人に近いな。
これはプリン工場だけではなく、
平気に外部に蕎麦粉を飛ばしている蕎麦製粉工場の方が罪が重い。
若し周囲に蕎麦アレルギーの物が歩いていたら、
それは毒ガスのサリンを撒かれたのと同じなのだから。



意味がわかると怖い話3015 「蕎麦」

2020年04月11日 11時58分21秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「永樹く~ん。プリン届いたよ~。食べよ~♪」

僕はプリンが大好物なんだ♪
1日3食、プリンでも良いくらい…って言うのは、
大袈裟か(笑)

逆に、大嫌いな…というより、
ぜっっったいに食べられないモノがある…。
それは『蕎麦』

皆がよく知る蕎麦アレルギー。
僕はそれが特にひどく、
間違って口に入ってしまって、
救急車で運ばれたことが何度もある。
つい最近では、彼女の美衣ちゃんとうどん屋に行って、救急車で運ばれた。
そのお店は、蕎麦とうどんを出す店だった。

そんな感じだから、もう慣れっこ…と言いたいところだけれど、
年々ひどくなっているような気もする…
先日はうどん屋の隣が病院だから、助かったようなもんだ…。
まぁ、ツラいけれど、蕎麦さえ食べなければ、なんともないんだから、他にもアレルギーがある人に比べたら、贅沢な悩みだよな。

うどん屋の一件から、
僕は、食べ物全般、原材料をチェックする癖が付いた。

「永樹くん?プリン食べないの?
ちゃんと原材料に蕎麦が無いのは確認済みだよ?
1年も前から、予約して、やっと届いたんだから、食べなきゃもったいないよ~♪
いらないなら、食べちゃうぞ~♪」

「わぁ~。ダメダメ。
まずは目で味わってたんだから(笑)
さぁて、頂きます~♪」

つるん♪

「うわぁ~♪うっつま~♪」

「美味しいよね~♪もう1個食べる~?
って、
え、永樹くん、大丈夫?
なんで?救急車呼ぶからね。
待っててね。
もしもし、もしもし。」

プリンなのに。
蕎麦入ってないハズなのに。
のどが膨れて、息苦しい。目も腫れてるのか、良く見えない…
……なんだか、暗く…
僕は、意識を失った…




大林宣彦監督死去

2020年04月11日 00時41分35秒 | 戦艦ポチョムキン
きっどさんが、人生で観た映画のNo.1は永遠に
「さびしんぼう」
だった。

末期がんである事は発表されていて、
ファンも覚悟はしたんだけど、
その日が来ると。。。

今はまだ戸惑いが多すぎて、
少し気持ちが落ち着いたら大林監督の映画や、
尾道のロケ地を回った事や、
自転車借りて渡船に乗った思い出なんかも思い出しながら語れたら。

コロナ鬱!HDD内に残ってる「まること平成の紅白、おさらいしちゃいます!平成最後の紅白直前SP」を視る

2020年04月10日 20時26分46秒 | テレビのつぼ
新型コロナウイルスの話題ばかりでテレビを観るのが辛くなってきた。

そこで昨夜、
HDDに残ってたまだ世間が幸せだった頃、
この年末年始の番組を観る事にした。



んー、んー、何か違和感が。

「平成最後の紅白?」

これ今年の年末年始やなく、去年一昨年の年末年始、
つまり平成時代の番組やないかいっ!
純烈が5人組だし、氷川きよしがまだ演歌歌手だし。

ってどんだけ番組観ずに残ってんねん?




意味がわかると怖い話3014 「ジビエ」

2020年04月09日 10時48分22秒 | 意味がわかると怖いコピペ
お昼休み、学食を食べていたら
「ねぇ、美々。今日、暇?ちょっと付き合ってくんない?」
と、友達の英子から、声を掛けられた。

「うん。大丈夫だけど、どうしたの?」

「『出会いがな~い。生きてても、つまんない~。』なんて、いつも美々、言ってるじゃない。
うちのサークルのメンバーに美々のこと話したら、興味持ったみたいでね。
ま、なんていうかお食事会?みたいな?」

「うわぁ~。英子、私のことなんて話してるの?
ハードル上げてない?」

「大丈夫。大丈夫。
美々はそのままで十分ステキだから(笑)。」

「あ~。う゛~。
1度寮に帰って、シャワー浴びてくる。
その後でも大丈夫?」

「うん。その方が良いと思う。
あ、じゃあ、迎えに行くから、
後でね~。」

あ、行っちゃった。
いつも派手だなぁ~。
一緒にいるグループもなんだかゴージャスっていうか、セレブな感じ・・・。
どうして、英子は、私なんかと
友達でいてくれるんだろう…?


英子と出会ったのは、
大学に入学してまだそんなに日が経ってない頃だった。

「えぇ~っ。あなた、そんだけしか食べないの?
野菜ばっかじゃん。
肉は食べないの?肉は?」

食堂の隅っこで、もそもそと食事していた私に、
いきなり声を掛けて来たのが英子だった。

「私、お肉ダメなんだ。
アレルギーあって。
小さい頃から、野菜中心の食生活なの。」

「へぇ~。そうなんだ。
あ、私、英子。
良かったら、友達になってくれない?」

「あ。はい。美々です。
こちらこそ、よろしく。」



………
「あれ?ここって?
近頃、話題のレストラン?」

「うん。うちのメンバーの一人、一斗の家よ。
私たちサークルメンバーは、ここでバイトしているってわけ。
ま、良いから、入って。
お待たせ~♪連れて来たよ~♪」

「え、英子、でも、確かここって、お肉料理のお店じゃなかった?
私、お肉は…」

「いらっしゃい!
美々ちゃんだよね?
英子から、話は聞いてるよ。
ベジタリアンなんだってね。」

「あ、はい。(…誰だろう?)」

「ごめんごめん。私は、一斗。
この店のオーナー兼料理人です。」

すると、隣に居る茶髪の男の子がいたずらっぽく笑って

「お前んちの親父さん達が亡くなったから、
お前が店継いだだけのくせに、
オーナーとか偉っそうに~(笑)。
あ、僕、D.J。よろしく~♪」

「D.Jって、お前、大作ぢゃん
狙った子前にするとお前、すぐカッコつけるよな。
俺は、椎也。
こいつよりカッコいいだろ?
俺にしときな。」
と長身の彼は読んでいた本をパタンと閉めて言った。

「ほらほら、みんな自己紹介済んだでしょ。
美々から離れた離れた。
で、一斗、今日のメニューは?」

「うん。美々ちゃんに併せて、
筍やわらび、苳に…」

「つまりは、山菜ってわけ♪
いつもは肉料理っても、扱ってるのは、ジビエだから、僕ら…」

「バイト兼食料調達係って訳だ。」

「あっ。椎也。僕が言おうとしたのに。ぷぅ。」

「さっきは、お前が一斗の言葉を遮って話始めたぞ。」

「はいはい。わかったから、
早く食前酒飲んで、
食事の準備しましょ。」

「英子の言う通りだね。
はい。美々ちゃん、ここに座って。」

って、え、英子が遠いし、3人に囲まれてる~。

「みんな、グラス持ってる~?
あ、美々ちゃんのは、これね。
出会いを祝して、特別な1杯。」

「わぁ。キレイな色。
なんて言うお酒なんですか?」

「ん~。sleepingbear。
さしずめ眠れる森の美女かな?」

「ふぅん。美味しそう♪」

『かんぱ~い』


「ねぇねぇ、美々ちゃんって、
ナイスバディだよね~♪
胸おっきいし、うまそ~♪
(ガツン)
…って。何すんだ。椎也!痛いぢゃんか!」

「D、お前、露骨過ぎ。
俺は、美々ちゃんの程よくついた筋肉の小鹿のような脚が好きだな」

「えと。あの。」

「ほらほら、気持ちはわかるけど、
二人共に程々にしないと美々ちゃんが野うさぎみたいに怯えているじゃないか。
ねぇ。」

「あ、あの私、ちょっとお手洗いに…。(よろっ)」

あれ?私、酔ってる?

「英子、美々ちゃんにお手洗い案内して」

「はぁい。美々、酔ってる?こっちよ。」



「ふぅ。たった1杯で、弱いなぁ~。」

「いや、強いと思うケド…。」

「う゛~。なんか、私、モテてる?」

「皆、美々のこと、気に入ったみたいよぉ。
ね。ここだけの話。美々、誰に食べられたい?」

「た、た、食べられるなんて、英子のえっちぃ。
う゛~。
椎也君は、頭良い感じでカッコいいし、
D君は、明るくて楽しいし、
一斗さんは、優しくてステキ…。
3人ともそれぞれステキだもの。選べないよぉ。」

「美々ったら~、それぢゃあ、
身体がいくつあっても足りないわよ~。
…って、美々?美々??
ちょっと~みんな~。」



……
………
ピチャッ。
ピチャーン。
ピチャーン。


がぶりっ。
むしゃむしゃ。はむはむ。ぐちゃぐちゃ。

べちゃっ。じゅるじゅる。……
「ぺろっ。うわ~っ。何これ?
ちょ~美味いぢゃん。
今まで食べた中で最高ぢゃね~?
刺しで食べれるって幸せ~♪
とろける~。」

「確かに…。
こないだのは臭くて食べれたもんじゃありませんでしたもんね。
土の中に埋めてますから、
もうそろそろ食べ頃かとは思いますが…」

「だっから、俺が言った通りだったろ?
近頃は、ハーブ豚とか言うのが流行ってるんだぜ。
イノシンだって、豚に近いけど、あれは雑食だから、臭いんだって。
やっぱ肉は草食のが、臭みが無くて美味いんだって。もぐもぐ。」

「ちょっと全部食べたらダメですよ。
英子の分残しといて下さいね。
寮の門限あるからって帰って行きましたが、かなり恨めしそうでしたからね。
彼女のおかげでもあるんですよ。」

「確かに…食い物の恨みは怖いよな。
それもこれも、ただバラすだけなのに、調理にってか、
仕込みに時間掛け過ぎたからだろ?」

「わかってないですねぇ。
肉は可愛い可愛いと愛情込めて接すれば接する程、
美味しくなるんですよ。」

「ん~♪かたっくるしいことは抜きにして食べよ~ぜ~♪」
「ですね。」
「だな。」


がつがつ。むしゃむしゃ…

……
………

3人
『ご馳走さまでした~。』 





〔緊急事態宣言発出〕四天王寺が聖徳太子以来初の閉堂の中、月命日の供養の読経もお寺でお願いします

2020年04月08日 18時40分09秒 | 社会問題
明日は母親の月命日で、毎月お寺さんにお経上げに来て頂いているんだけど
、緊急事態宣言発出された事もあって、
『お寺でお勤めお願いします」とお布施持ってお願いしてきまた。

噂ではマスクして読経されてる宗派もあるらしいし、
ウチの宗派のHP見たら、春の彼岸の段階で
『お彼岸期間中(3月17日~23日)の個別法要を含め、真宗会館又はご自宅での仏事・法事・読経については、ご希望に応じて受付及び執行をさせていただきますが、今後の感染拡大の状況を勘案の上、改めてご検討くださいますようお願いいたします。また、すでに法事や仏事をお申込みされている方につきましては、当職員より個別にご相談させていただきます。
 なお、ご参拝の際は、マスク着用、咳エチケットや手洗い・うがいの励行など、十分な予防対策を施してご参拝くださいますようご協力をお願いいたします。』
とアップされてたし、
それなら朝のおじゅさんだけのお寺で読経頂いても有難さは一緒かと。
まぁお寺は向かいで距離近いし。

しっかし、えらい事になってきたなー
住吉大社も閉門
四天王寺は聖徳太子以来初の閉堂するとか。
本来は疫病退散、病気平癒のお願いに行く神社仏閣自体が閉まってしまうとは、
こりゃマジで祇園祭ピンチやで!



《解説編》意味がわかると怖い話3013 「鼻」

2020年04月08日 11時01分36秒 | 意味がわかると怖いコピペ
美代は、アクアミドとかアクアジェル等という
プラスチックコーティングヒアルロン酸を、自分の鼻に注入しいた。
英子は、ある意味横領している美代を見て見ぬふりですが、うんざりしていた。
このままではいずれ同罪…と恐れ、転職する。
期限切れので、腐ってしまえ…と思いながら…

美代は風邪の長期化で、免疫力が低下している。
鼻の異物(プラスチック)に対して炎症を起こし、中のヒアルロン酸は腐っている。

ズルッと膿が出始めたのを見て、英子は逃げだした。

『美代「(ティッシュを見て)
え?これ…

鼻…?」』

『鼻』は鼻水の事ではなく、鼻そのもの。





緊急事態宣言は発令ではなく、発出するものだった!

2020年04月08日 02時28分22秒 | 社会問題


一応法学部卒で、法律法令に関係する仕事に付いてるけど

発出

って用語は初めて使ったな。

「発令」、「令」と言う命令的な表現を使うと、
国民から「補償しろ」たかられるとびびったんでしょうな。

新元号が「令和」に決まった時は「命令のような上から目線の意味は込めてない」
と言い張ってたけど。




意味がわかると怖い話3013 「鼻」

2020年04月07日 15時05分40秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある日のお昼休み
女性達の会話。


美代『(冷蔵庫の中をガサゴソ)
……あれぇ?なーい?』

英子『何探してるの?』

美代『うーん。あれ。なんだっけ?ヒアルロン酸じゃなくて~』

英子『あぁ、あれね。扉のとこに無い?
ほら、そのカップ』

美代『あった。
げっ。期限切れ。
大丈夫かなぁ?』

英子『どうだろ~』

美代『ま、いっか』

ぷちっ。ぢゅうぅぅ~♪


……数ヶ月後
美代『あれっ?久しぶり~。元気~?』

英子『あら?すごい偶然ね。
今日は、たまたま買い物に来ただけだから、
もう帰らなくっちゃ』

美代『そっか~。も~う、
貴女が仕事辞めたから、
困ってるのよ~。
へっくしょん』

英子『あら?風邪?』

美代『う~ん。なかなか治らなくってね~』

英子『…だから、鼻が赤いんだ?』

美代『それが変なんだよね~。
鼻水は出ないから、
鼻かんだりはしてないんだけど~
はぁっくしょん。ズル』

英子『…鼻水出てるわよ。
はい。
あっ。もぅ、こんな時間っ。
さようなら』

美代『あぁ、ありがと。
うん。またね。
おかしいなぁ。ちーん』

ずりっ。

美代『(ティッシュを見て)
え?これ…

鼻…?』 







明日、7都府県に緊急事態宣言発令!お役所と金融機関を閉めないと何も変わらない?!

2020年04月06日 18時18分25秒 | 社会問題
安倍閣下、天下に「緊急事態宣言」を堂々発令す!
って気分なんやろなー

しっかしこれ程、やいのやいの言われてやっと出すか~。
J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブが必死に
「緊急事態宣言を出しても何も変わらない」と喧伝してたけど、
じゃあ最後まで出すなよ、そもそも法律改正するなよ。

って事で近畿では、本命視されてた大阪は当然に選出、
吉村知事が勝手に
「阪神間で40名以上の感染者が出たら緊急事態宣言」
と道ずれにされていた兵庫も。

維新のネトサポがやたら吉村を持ち上げて、
全県一斉に休校にしない井戸兵庫県知事は叩かれていたけど、
大阪と違って、兵庫県は広い!
兵庫県新温泉町なんて絶対、授業再開してもよさそうだし。

さあ、明日か明後日、緊急事態宣言発令されて、街はどう変わるか?
憲法上ロックダウンが出来ない日本、
お役所と金融機関を閉めないと、自粛要請と殆ど変わらない。

昭和天皇が崩御した場合、2日間服喪期間し、
全国のお役所と金融機関を休みにする、
との取り決めが合ったので、法的には出来る筈。
昭和天皇崩御は1月7日(土)だったので、
殆ど影響はなかったんだけど
(当時は月2回の週休二日制でこの週は半ドン)
例えば水曜日の夜間に崩御したら、木・金は休みに、
ってのは法律ではなく政令で決めたのかな~。
これを1ヵ月は無理にしても2週間程度行えば、
今、会社に行ってる人の80%くらいは仕事にならない筈だし。
あと、金融機関が閉まれば、支払い期日も来ないから、
資金繰りを苦労している会社も助かるし。

お役所休みと言って、
新型コロナ対策に関係する部署は当然に出てきて貰わなければいけないけど、
その他は、各部署に毎日交代1人来るくらいで十分!

その代わり、食堂だけは開けてくれー!
若し全ての飲食店が閉まって、そのお客がコンビニに流れお弁当が棚から消えたら、
自炊を一切しないきっどさんは餓死してしまうし。。。






《解説編》意味がわかると怖い話3012 「断捨離」

2020年04月06日 08時13分17秒 | 意味がわかると怖いコピペ
そして病院にて

「先生っ。人間、肺や腎臓、
2つある臓器って、
1つあれば、十分ですよねっ。
私、2つも要らないんで、
どうにかしてもらえませんか?」
語り手は、矢継ぎ早に訴えた。
医師は、ふ~っ。と大きなタメ息を付くと、
紹介状を書いてくれた。

つまり語り手は自分の臓器も断捨離しようとした。