お店日記
2017-08-26 | 日記
おはようございます😃
今朝は、涼しい風が吹いていています。
ニュースを見ていたら、今日の最低気温は20度とのことでした。
でも、日中は30度になるみたいですね
いつも音楽を聴きながらblogを書いているのですが、いま聴いているのは、台湾の先住民の一部族「アミス」の人々の唄です。
随分前になりますが、feelというCDを買った中にエニグマのReturn To Innocenceという曲が入っていて、そのバックで流れていた歌声に惹かれて捜し当てたのが、このアルバムでした。
その歌声は、なんだか懐かしくて、大らかで、呼吸が深くなる感じがします。
アミスの人々のルーツは、ハワイの先住民族の人々と同じポリネシアン系の民族とのことで、文字を持たない彼らは歌で一族の物語を伝えているそうです。
ポリネシアン系の民族の祖先は、モンゴロイドなので、ネイティヴアメリカンや日本人の祖先とも繋がっていますね。
私は民族音楽が好きで、お店ではインディアンフルートのCDをよく流しています。
凄くハマっていた時には、細野晴臣さん選曲、監修の民族音楽を集めたethnic sound selectionという8枚セットのCDも買ってしまったのですが、かなりマニアックで、何処の国の音楽でもいいという訳ではなかったです(笑)
さんまちゃんの番組だったかなぁ…
オードリーの若林さんが、芝生が大好きで、モンゴルの大平原に突然行きたくなって、ひとり旅をして馬に乗っていたら、突然涙が流れたと話してました。
血液検査でルーツを調べたら中国系だったというオチでしたが、前世見てもらうことをお勧めしたかった!
全然お店日記ではありませんでしたが、本日もよろしくお願いいたします
土曜日なので、神田さんがお手伝いに来てくださいまーす
今朝は、涼しい風が吹いていています。
ニュースを見ていたら、今日の最低気温は20度とのことでした。
でも、日中は30度になるみたいですね
いつも音楽を聴きながらblogを書いているのですが、いま聴いているのは、台湾の先住民の一部族「アミス」の人々の唄です。
随分前になりますが、feelというCDを買った中にエニグマのReturn To Innocenceという曲が入っていて、そのバックで流れていた歌声に惹かれて捜し当てたのが、このアルバムでした。
その歌声は、なんだか懐かしくて、大らかで、呼吸が深くなる感じがします。
アミスの人々のルーツは、ハワイの先住民族の人々と同じポリネシアン系の民族とのことで、文字を持たない彼らは歌で一族の物語を伝えているそうです。
ポリネシアン系の民族の祖先は、モンゴロイドなので、ネイティヴアメリカンや日本人の祖先とも繋がっていますね。
私は民族音楽が好きで、お店ではインディアンフルートのCDをよく流しています。
凄くハマっていた時には、細野晴臣さん選曲、監修の民族音楽を集めたethnic sound selectionという8枚セットのCDも買ってしまったのですが、かなりマニアックで、何処の国の音楽でもいいという訳ではなかったです(笑)
さんまちゃんの番組だったかなぁ…
オードリーの若林さんが、芝生が大好きで、モンゴルの大平原に突然行きたくなって、ひとり旅をして馬に乗っていたら、突然涙が流れたと話してました。
血液検査でルーツを調べたら中国系だったというオチでしたが、前世見てもらうことをお勧めしたかった!
全然お店日記ではありませんでしたが、本日もよろしくお願いいたします
土曜日なので、神田さんがお手伝いに来てくださいまーす