今週から小学校に子供達の元気な声が戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/1f4a8f202a87adb45772d7f71800cde0.jpg?1591274106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/2f80db8e4607c3c97fa4cfea496b9ec6.jpg?1591135943)
「ぼくはいつでも、いっしようけんめい歌を作っているんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/4c10d1bec5a4a828cf1a592c0433c110.jpg?1591256399)
窓とドアを開けているので、よく聴こえます。
無くなって初めてその大切さに気がつくことって多いですね。
子供達もマスクをしているので、コロナより熱中症が心配です😷
☀️🌙☀️🌙
先日、お客様のご自宅の庭に咲いているお花をいただきました。
紫のクレマチスに可憐な薔薇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/1f4a8f202a87adb45772d7f71800cde0.jpg?1591274106)
隣の石は、私物のトパーズです。
このトパーズを載せる紫色の陶器を長い間捜していたのですが、出会ったのは硝子の器でした。
石も器も出会うものです。
石からのメッセージをボイジャータロットを引いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/2f80db8e4607c3c97fa4cfea496b9ec6.jpg?1591135943)
17 Star (星)
紫色の観音様。
すぐに忌野清志郎さんが浮かびました。
私の中の永遠のスターです。
繊細で優しくて、派手なステージ姿とのギャップが好きでした。
今年の命日の5月2日に「使ってはいけない言葉」という本が発売されました。
「ぼくはいつでも、いっしようけんめい歌を作っているんだよ。
才能があるから歌ができると思っているのかも知れないが、それはちがう。
作っているんだよ。」
本文より
最近いろいろ思っていたことと繋がって、響いた言葉です。
🛰🌎🛰🌎
先月もコーチングのモニターセッションをさせていただきました。
4回のうちの3回目です。
モニターを引き受けてくださった方のひたむきさに感動しながら回を重ねています。
ご本人曰く、「苦行」を続けてくださっています😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/4c10d1bec5a4a828cf1a592c0433c110.jpg?1591256399)
目標に向かって、1カ月間のアクションを考えてもらうのですが、表を作って挑戦してくださったそうです。
その苦行から生まれたものが、絵という目に見えるものなので、私は目撃者になっています。
セッションを振り返ってのフィードバックにもすぐに感想や気づきが返信されてきました。
その気づきに対する返信を考えていた時。
「自分を信じてやりたい事をやる方が、苦しいし大変なことは、みんな誰でも深いところではわかっている。」という言葉が湧いてきて、自分のことだなぁと感じました。
特殊な能力や才能がある訳ではない私がセッションをやりたいのは何故か?
それこそが石からのメッセージですね。
「自分自身の価値を認め、必要としている人の道しるべとなる。」
いっしょうけんめいにやるしかない!
ストーンショップ
予約制で営業しています。
お手数ですが、ご来店の際には事前にお問い合わせください。
火曜日〜土曜日
13時〜18時
ボイジャータロットのセッション
店頭で距離をとり、お客様にカードに触れていただかない方法で行っています。
ご予約の際に生年月日をお知らせください。
60分5,000円
火〜土曜日
13時〜18時
※ご予約とご予約の間には、換気と椅子やテーブルの消毒を行います。
※ご来店の際には、マスクの着用をお願いいたします。
※体調により、当日キャンセルも大丈夫です。
私も体調の変化に気を配り、当日にキャンセルさせていだだくこともありますので、ご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウィルス感染防止を心がけながら営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。