新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/c655a79afbe980e1d40aa7188604a34c.jpg?1704344382)
2024年は、地震という思いがけない始まりとなりました。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
当店の初売りは5日とご案内したのですが、まだ余震が続くようなので、9日(火)に変更させていただくことにしました。
前日のご案内になってしまい申し訳ございません🙇♀️
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご予約の際は、こちらをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/c655a79afbe980e1d40aa7188604a34c.jpg?1704344382)
当店のある富山市の中心部はかなり揺れて、ご近所の瓦や土壁が崩れたり、テレビやタンスや食器棚が倒れた家も多かったようです。
当店はお陰様で、店の石に被害はなかったのですが、最上階に飾ってあった大切な器が割れたり、寒さから避難させていた植物の植木鉢が割れたりしました。
地震への対策が甘かったと反省しています。
塗装したばかりの外壁もヒビが入ったところがあってショックですが、とにかく倒れなくて良かったです。
震度5強の地震があった時は3階に居て、揺れがどんどん強くなっていったので、怖くて外に飛び出しました。
お隣さんも飛び出してこられたので、声を掛け合って、それだけで気持ちが落ち着くものですね。
しばらくすると、前の小学校が避難所になっていたので、避難の準備をされた方が早々といらして、東北の地震を経験された方でした。
阪神淡路大震災を体験されている方もいらして、皆さんそれぞれの体験によって、思いも違います。
私はとにかく怖がりなので、しばらく車の中に居たのですが、その間も何度も余震があって車が揺れて、身近な人と連絡を取り合いながら、繋がっていられることの安心感を感じていました。
今日まで沢山の方からご心配のご連絡をいただきました。
本当にありがとうございます💕
月のカレンダーを製作されているはからめさんご夫妻からも、明日能登へ向けて出発するので、何か困ったことがあれば、富山に先に寄りますとご連絡がありました。
じつは、知り合いの方も昨日物資を届けに行こうとされたのですが、道路状態が酷く車が故障して断念されたと聞いたので、心配です。
物資が届かない状態が続いているとのことなので、なんとか早く復旧することを祈るばかりです🙏
何も出来ませんが、カンパのストラップの募金をお送りしているオープンジャパンでは、支援金の募集をしています。
Tポイントでの募金も出来ます。
当店でも引き続きカンパのストラップを販売して募金を送金したいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。