日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お客様のアンクレット

2024-05-28 | オーダー品



ルビー、レッドアゲード、アメジスト、水晶、菩提樹の組み合わせです。

石からのメッセージは自分にとっての至高を目指す







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目に

2024-05-28 | 日記
昨日の定休日は、あいの風とやま鉄道に乗って石川県のかほく市に行ってきました。

もう一度海ノ空さんの工房にお邪魔したいとずっと思いながら14年が経っていて、時の流れの速さにもびっくりです。






工房には作品が沢山あって、海ノ空さんご夫妻のお話を伺いながら手にとって見せていただけました。

たまたまいらしたお客様とは地震のお話もされていて、能登の作家さん達を思って作品を創作出来ることに感謝されていました。

お二人には今年の富山での作品展でもお会いしていたのですが、実際に行ってみて工房が無事だったことに安堵です。

富山は強風でしたけど、工房には気持ちのいい風がふいていて、時折りお日様も顔を出してくれたので、近くの海岸でしばしのお散歩。





夏の潮風とは違ういまの季節の潮風は、しばらく忘れていた感覚です。

アリの行列が工房から海岸まで続いていたことや干からびたミミズに水をあげたことや迷子のクジラのお話が楽しすぎて、砂浜に漂着している面白いものを探しいるうちにあっという間に時が経ちました。



可愛い器で大谷選手お勧めのヨーグルトをいただいて、帰路に着きました。

悩んで選んだお皿と庭の珍しい草花と砂浜で拾っていただいた貝殻は、今回の旅の想い出です。

本当にありがとうございました



海ノ空さんご夫妻は、14年前にお邪魔した時よりも更に土地にしっかりと根づいて、その生活の中から作品を生み出されているのが伝わってきました。

ふんわりした雰囲気のお二人だけど、根っこはしっかりしていて、人との繋がりを大切にされていて、作品はどこまでも自由です


⛩️☀️⛩️🌙


じつは、今月は節目を迎えることがありまして、初めて新川神社でご祈祷を受けてきました。

今までで一番響くご祈祷でした。
気持ちが整って、凛となりました。

御守りをいただいてきたのですが、いまの心境にぴったりの言葉です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする