おはようございます😊
冬至に向かっているので、日の出が遅いです。
冬至は、一年で最も夜の時間が長い時。
陰極まって陽に転じる時でもあります。
昨日は、お客様とも冬至の話題になったのですが、気持ちが落ち込み易い時でもありますね。
いまは、その気持を無視せずに自分で受け止めていく時なので、無理に元気になろうとしなくても大丈夫。
時がくれば元気は湧いてきます。
今朝引いたボイジャータロットは、Moon「月」のカードでした。
月は、満ち欠けを繰り返しながら循環していくことを教えてくれます。
思考でコントール出来ない感情は、潜在意識の影響を受けています。
潜在意識は海の水が月の影響を受けているように、常に誰かの影響を受け、無意識に反応しています。
その揺れを受け入れる受容性こそが、月の象徴している女性性です。
落ち込むこともあれば、元気な時もある。
その揺らぎを受け入れた時に、転じていく感覚がやってきます。
陰陽は、正反対のエネルギーのようであって、常に補い合ってひとつの循環を作っています。
そういえば、ムーンストーンもサンストーンも長石の仲間です。
エネルギーが正反対なようで、じつは似ていて相性がいいです。
感情の揺らぐこの時期にお勧めの石なので、
循環のエネルギーを感じてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
写真は、ヒマラヤアイスクォーツ、サンストーン、ムーンストーンの組み合わせです。
☀️日月〜HIZUKI〜🌙
✉️hizuki2005@gmail.com
日月のInstagramです。